Wellness
生理痛と天気痛で悩んだ、私の身体との付き合い方
女性に多いと言われる、天気痛、生理痛、PMS。一生付き合っていくのは大変ですよね。もし少しでも改善できたら、毎日の生活が少し楽になると思いませんか?私がおこなっている、自己流体調管理の方法をご紹介します。
2022.03.03公開
私は普段から生理痛が重く、頭痛持ちです。生理前はPMSの影響で気分が落ち込んだりやる気が出なかったり。
頭痛は私の場合、天候が体調に影響する天気痛の一種でもあるため、雨の日や台風前後で気圧が激しく変わる時期は、加えて目眩、吐き気等を感じて寝込んでしまう日もあります。
私の周りにもこうした症状に悩んでいる友人は多く、改善は難しいものだと思っていました。
季節の変わり目の11月の雨の日に、生理痛と低気圧による頭痛が重なり、目眩と嘔吐で救急車で運ばれました。その日は頭痛薬を即効性の高い点滴を打ち、歩けるまでに改善。
医者からは、そもそもこのような症状は体質が原因であることが多く、MRIでも脳に異常もないため、生活習慣を変えるくらいしか改善策はないといわれました。脳の病気でないことはよかったのですが、これといった改善策がなく、少しがっかりしたのを覚えています。
これまでこういった不調は、生理周期や天候等、自分ではコントロールできないからしょうがないと考えていました。
しかし救急車で運ばれた経験から、少しでも体調が改善され、よりヘルシーに生活できるように2つのことを始めました。
これらを記録することで自分の体調変化が予測でき、仕事やプライベートの予定の調整や、事前に頭痛薬を服用する等の対策ができるようになります。
月に1度訪れる生理。1ヶ月の間でどのくらいの時期にくるだろうと把握している方は多いと思います。ですが、気分の浮き沈みや、体調の変化まで把握している方は少ないのではないでしょうか。
日々の体温、体調の変化、その日の気分、食欲を記録してみることから始めてください。3ヶ月続けてみると、意外と自分の身体の傾向や毎月の共通点が見えてくると思います。
もう1つ重要なのは天気と気圧です。気圧の変化は自律神経の乱れに影響があるといわれており、自律神経が乱れることで体調不良が誘発される場合があります。
私は、天気痛を予測する気圧に特化した天気予報アプリを使って、いつ頃に気圧が下がるのかを毎朝チェックしています。
最初は信じていなかったので、頭痛がしてからそのアプリを確認して本当に気圧が下がっているかを見ていました。実際ほとんどの私の頭痛が低気圧時に発症していたので、今はそれを1つのツールとして、自分の頭痛を予測しています。
偏頭痛持ちの人や頭痛を普段から感じやすい人は、そうでない人に比べてマグネシウムの摂取量が少ないといわれています。※1
毎日必要なマグネシウム量を欠かさず取ることは難しいと考え、私はサプリメントで補うことにしました。
今まで、しっかりと自分の身体と向き合って、細かい体調の変化まで気を配ったことがありませんでした。毎日体温を測ったり記録をつけることで、どういう時にどのような体調変化があるのかを知ることができ、改善策を見つけることができるのだと思いました。
毎日忙しい中で少し面倒かもしれませんが、もし生理痛や天気痛に悩んでいる人はぜひ試してみてください。
20代OL/大手外資系キャリアコンサルタント/バックパッカー/新卒1年目で中絶を経験/誰もが生きやすい世の中実現のため、性教育支援や中絶経験者コミュニティー設立等活動中。
あんぬさんの最新記事はこちら
最近の記事
Recent articles
♯グッドバイブスウーマンvol.10<カツヤマケイコさん/イラストレーター>
#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第十回目にご登場いただくのは、イラストレーターのカツヤマケイコさん。
2025.04.01
Interview
Wellness
地球に優しい、人に優しいものづくりを。CASA FLINEの今とこれから
ウェルビーイングブランドの先駆けである「CASA FLINE(カーサフライン)」をピックアップ。同ブランドは、「地球環境と人に優しい」をテーマに、都会の感度を持ったサステナブルライフを提案するライフスタイルセレクトショップ。また、オリジナルでウェア、アクセサリーなどを展開。2018年に誕生し、ファッション界でも話題となったCASA FLINEが目指すものとは?
2025.03.22
Wellness
“カリユガの時代”を、どう生きるか? 「幸せはあなたの目の前にある」アガスティアの葉 日本代表の窓口・ゆふさんにインタビュー
南インドにてヨガやアーユルヴェーダの叡智を学び、アガスティアの葉を開いたことをきっかけに、現在はアガスティアの葉の窓口として活動するゆふさん。アガスティアの葉とは、なぜ存在するのか。そして、古の聖者たちは何を私たちに伝えたかったのか-。そしてゆふさんの人生を懸けたミッションとは?
2025.03.09
Interview
Wellness
竹炭をおいしく食べて、森林保全を
竹を商品化することで、環境問題を解決し、地域も元気にすることを目指して活動するLOCAL BAMBOOが、竹炭を使ったスイーツを開発。
2025.03.03
Wellness
♯グッドバイブスウーマンvol.9<大木恵さん/セラピスト>
#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第九回目にご登場いただくのは、プライベートサロンHerbalTreeセラピストの大木恵(きのこ)さん。
2025.03.03
Interview