image6.jpg

Wellness

デリケートゾーン市場先進国? 気になるアメリカのデリケートゾーンケア商品とは?

日本でもここ最近、意識が向けられてきたデリケートゾーンケア商品。
しかし、まだまだデリケートゾーン専用の商品を試したことのない方や、興味はあっても公に会話するのには気が引けてしまう方も多いはず。

さて、デリケートゾーンケア市場の先進国とも呼ばれるほど、デリケートゾーンケア商品の使用が当たり前の国、アメリカではどのような商品があるのでしょうか?

2021.07.05公開

どこでも気軽に購入可能

image6.jpg

アメリカではデリケートゾーンケア商品はオンライン、店舗問わず気軽にどこでも買えるほど身近な存在。店頭でも日本のように分かりにくい場所にひっそりとあるのではなく、商品棚一面に商品が並びます。デザインもポップでカラフルなものから、シックでおしゃれなデザインな物までさまざま。

デリケートゾーン専用ソープ

洗顔料に多くの種類があるように、アメリカではデリケートゾーン専用ソープにもたくさんの種類があります。アメリカのドラッグストアなどで気軽に購入できる人気の商品を一部ご紹介しましょう。

ナチュラル フォーミングフェミニンウォッシュ

image7.png
amazon

ココナッツやバジルなど、たった8種類のプラントベースの成分から作られた、ヴィーガンデリケートゾーンの泡ソープ。phバランスを整えてくれるだけでなく、清潔な状態を保ってくれます。プラントベースでヴィーガンの石鹸は肌が敏感な方にも愛用者が多い人気商品です。

コーラ ワンウォッシュ

image2.png

トキシックフリーでphバランスを整えてくれるワンウォッシュは、オイル成分の配合でデリケートゾーンの潤いを保ってくれる役割をもはたす万能ソープ。

香りもサンドウッドやラベンダーにマンダリンと自然由来の成分を使用しており、デリケートゾーンだけでなくボディウォッシュとしても使用でき、上品な香りを自然に纏うことができる人気商品です。

▼コーラの取り組み

image3.jpg

コーラはデリケートゾーンや生理用品を展開するブランド。同ブランドが誕生するきっかけとなったのは、ケニヤの女の子が生理中は生理用品がないために学校にいけないといった事情を知ったことから生まれました。コーラでは、商品の売り上げの一部を生理用品が必要だけど手に入れることが困難な女性たちに提供する取り組みを行っています。

フェミニンワイプ

フェミニンワイプをご存知ですか?生理中の嫌な匂いや体温や気温の変化によってデリケートゾーンがむれてしまった経験はありませんか?

そんな時に便利なのがフェミニンワイプ!手軽にデリケートゾーンをクリーンにできるとあって大変人気です。デリケートゾーンを清潔な状態に保ち、潤いをも与えてくれる万能アイテムがアメリカでは多く揃います。

ハニーポット ノーマルフェミニンワイプ

image1.png
Target

98%ナチュラル成分、香料不使用で原材料にはラベンダーやアロエにレモンなを配合。プラントベースで、もちろん動物実験は一歳なし!ビタミンEやココナッツオイルが配合されており、保湿もばっちり行えるとあって大人気のフェミニンワイプです。

サマーズイヴ フェミニンワイプ

image5.png
Target

持ち運びに便利な”on the go”サイズで人気なフェミニンワイプ。一枚一枚梱包されているので、清潔かつ小さなポーチやバッグにもサッと忍ばせることができるとあってこちらも人気商品となっています。

フェミニンスプレー

フェミニンワイプを使用する方もいれば、スプレータイプを使用する方もいて、それぞれの好みによって商品の選択技が多いのもデリケートゾーン市場の先進国アメリカならではといえそう。

ph-D デオドラントスプレー

image4.png

女性によって女性のために作られたフェミニンスプレー。パラベンなどの有害なケミカル成分不使用、ヴィーガンで安心してお使いいただけるフェミニンスプレーです。

フェミニンクリーム

デリケートゾーンのさまざまな問題を解決してくれるクリームも種類が豊富に揃います。基本的な役割は、デリケートゾーンのかゆみや炎症を抑えること。

そのため、基本的なケアはフェミニンウォッシュで行うのが一般的ですが、女性特有の生理周期や季節の変わり目、ストレスなどにより、デリケートゾーンに変化が起きることは、よくあることなので常備している女性がほとんどです。

ハニーポット ハーバルクリーム

image8.png
Target

見えないからこそしっかりケアデリケートゾーンは自身でもしっかりと確認しない限り、見えない部分。ですが、だからこそ、しっかりケアをする必要があります。

まずは、自分の体をしっかり知ると、デリケートゾーンをケアする必要性に気がつくかと思います。避けては通れない月経に、それに伴うPMSや体の不調、意外にも知らず知らずのうちにデリケートゾーンに何かしらのサインがあらわれている可能性も。

体からのサインを見逃さないためにも、デリケートゾーンのチェックやケアはスキンケア同様、必要不可欠なのではないでしょうか。

■Writer's Profile

ダブリン 遥香

アメリカ人夫と国際結婚。一児のおとこのこママ。妻になってもママになっても私らしく!夫と息子とアメリカ暮らしを満喫中。

Instagram:@harukaxostyle
Facebook:@HARUKAXOSTYLE

ダブリン遥香さんの最新記事はこちら

Megumi Prof2

「世界を舞台に、“幸せの循環”を生むビジネスを」シンガポール在住・フローレンスめぐみさん

シンガポール発ウェルネス&ビューティーブランド「WHITETREE」代表・フローレンスめぐみさんにインタビュー。「WHITETREE」でプロデュースしているハーブティーは、大手デパートや一流ホテル、病院などで取り扱われ、世界6カ国で展開。海外進出支援から、商品開発の監修、ホテルのウェルネスプログラム開発など、事業は多岐に渡ります。めぐみさんが起業した理由、そして今後目指すもの、本質的な幸せや豊かさについてなど、ビジネスだけではない人生論について、お話を伺ってきました。

2025.04.16

Interview

Career

精油pic

最上のフランキンセンスで、本来の自分へと導く「Nu Frankincense」

ウッディでスパイシーな香りで心身を穏やかにしてくれる、フランキンセンス。実は、植樹が極めて難しい種のため、なかなか上質なものにも出会えないのが実情。今回は希少とされる南オマーン産ボスウェリアサクラのフランキンセンスを扱う、「最上のフランキンセンスで、本来の自分へと導く「Nu Frankincense」をご紹介。なぜだか自分と繋がるような、潜在的に働きかけてくれる香りを楽しんで。

2025.04.07

Wellness

0049_xlarge

PRプロデューサー・笹木郁乃さんが語る、「“いいモノ”だけでは売れない時代に、どう戦う? PRの極意とは」

「エアウィーヴ」「バーミキュラ」を大ヒットさせた立役者でもある、PRプロデューサー・笹木郁乃さんにインタビュー。「PRは、社会を変える力がある」と語る笹木さん。その極意とは? そして仕事や家庭を両立しながらのライフスタイル、自身の在り方についてお伺いしてきました。

2025.04.03

Interview

Career

IMG_9036

♯グッドバイブスウーマンvol.10<カツヤマケイコさん/イラストレーター>

#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第十回目にご登場いただくのは、イラストレーターのカツヤマケイコさん。

2025.04.01

Interview

Wellness

画像2

地球に優しい、人に優しいものづくりを。CASA FLINEの今とこれから

ウェルビーイングブランドの先駆けである「CASA FLINE(カーサフライン)」をピックアップ。同ブランドは、「地球環境と人に優しい」をテーマに、都会の感度を持ったサステナブルライフを提案するライフスタイルセレクトショップ。また、オリジナルでウェア、アクセサリーなどを展開。2018年に誕生し、ファッション界でも話題となったCASA FLINEが目指すものとは?

2025.03.22

Wellness