イベント概要

  フェミニストが運営する日本初のラブグッズストア「ラブピースクラブ」が主催する色々な国の人たちと生理についてとことん語るイベント「ラブピースクラブの生理トーク Vol.2」が開催されました。  

  今回は、台湾発の吸水ショーツ「ムーンパンツ」開発者のユアンイーさん&ジャーナリストの伊藤詩織さんをお招きし、日本と台湾の生理カルチャーの違いやさまざまな問題について語るディープなトークセッションとなりました。  

  前回イベントレポート「ラブピースクラブの生理トーク vol.1」はこちら  

  開催日時:11月4日(木) 19:00~(中国語⇔日本語の翻訳あり)  

登壇者プロフィール

  ユアンイーさん(ムーンパンツ開発者)  

  台湾発吸水ショーツ「ムーンパンツ」の開発者であり、月経カップ「フルムーンガール」のデザイナー。さらに「生理オタク」として世界中の生理用品や生理を取り巻く環境を研究しています。  

  伊藤詩織さん(ジャーナリスト)  

  世界各地を取材するジャーナリスト。伊藤さんは「ムーンパンツ」愛用者として、プロダクトへの愛を語ります!  

  北原みのりさん(ラブピースクラブ代表)  

  1996年にフェミニストが運営する日本初のラブグッズストア「ラブピースクラブ」をスタートし、現在も代表を務める。シスターフッド出版社「アジュマブックス」の代表。  

  【参考プロフィール】  

  北原みのり〈コラムニストプロフィール〉 | AERA dot. (アエラドット) (asahi.com)  

オンラインイベントの内容は?

ユアンイーさんが「ムーンパンツ」を開発したきっかけは?

image4.jpg
【挿入画像/ムーンパンツ Instagramアカウント】

  元々プロダクトデザイナーとして活躍していたユアンイーさん。月経カップ「フルムーンガール」のデザインを請け負ったことが生理用品に対する理解が深まるきっかけになりました。  

  その後ユアンイーさんは台湾に吸水ショーツが無いことに目を向け、「ムーンパンツ」の開発に着手。  

  月経カップ「フルムーンガール」の開発者ヴァネッサさん(「ラブピースクラブの生理トーク vol.1」の登壇者)はユアンイーさんの友人でもあるそう。この瞬間に台湾の生理用品開発に連鎖が起こったのですね。  

台湾で生理はどのように扱われているの?

image1.jpg

  近年台湾では生理用品のCMに男性芸能人が起用され「男性が女性のために生理用品を購入する」というシチュエーションの広告が多く見られるように。  

  ジェンダーに関わらず生理についてオープンに話すことが許される雰囲気が徐々に生まれてきたようです。  

ムーンパンツのCMが衝撃的!

  イベント内では台湾で実際に放映されているムーンパンツのCMが映されました。生理による体調の変化には個人差があることをユーモアたっぷりに描いた映像は、商品プロモーションの枠を超えて生理についての理解を深められる作品に仕上がっています。  

  加えてユアンイーさんは、コミカルな映像に仕上げた理由として、見た人がSNS上で拡散したくなる心理を刺激するからという考えを説明。このような工夫によって知らず知らずのうちに社会の中で生理に対する認知が広まっていくのかもしれません。  

  【「吸血月亮褲(台湾ムーンパンツ)」のCM】  

吸水ショーツを通した心理面のエンパワメント

image3.jpg

  トークは最近ニュースでも取り上げられることが多い「生理の貧困」の話題へ。  

  幅広い視野を持つ伊藤さんは、経済的な理由から生理用品を購入することが難しい方が定期的に使い捨て生理用品の補助を受けなければならないことに触れていました。吸水ショーツのように自分で洗濯し繰り返し使えるサスティナブルな生理用品の普及により、支援される方は自分で生理期間を乗り越えられる実感を得られるのではと述べました。  

  「ムーンパンツ」は路上生活者をはじめとする生理用品が必要な女性たちに寄贈されています。このような活動を通して彼女たちの自尊心や自立心を育むことが大切であるとユアンイーさんは語りました。  

吸水ショーツ開発者が語る、新しい生理ライフのススメ

image2.jpg

  生理用品の選択肢が増えてきている今、私たちはさまざまな形状や素材の生理用品にアクセスできるようになりました。  

  多種多様なプロダクトを試したり組み合わせたりすることを通して体調やライフスタイルに最もフィットするものを見つけていただき、生理期間を共に歩む頼もしいパートナーとなることを願っています。  

  【イベント動画】  

  【参考】  

  生理オタクがはじめた世界を変える試み。ムーンパンツ開発者×伊藤詩織さんのトークセッション by ラブピスタッフ|LOVE PIECE CLUB(ラブピースクラブ)  

■Writer's Profile

竹田 歩未 Takeda Ayumi

  関西在住の大学生。「わたしの性は、じぶんゴト。」というテーマでフェムテックグッズを紹介するフェムテクラブ(Instagram @femteclub)を運営。大学ではジェンダーについて学ぶ傍ら、台湾好きが高じて中国語学習に奮闘中。    

Instagram:@ayumin_tkd
Instagram:@femteclub

  Ayumi Takedaさんの新着記事はこちら    

1

♯グッドバイブスウーマンvol.5<山田祐実さん/フリーランスカメラマン>

#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第五回目にご登場いただくのは、フリーランスカメラマンの山田祐実さん。

2024.11.12

Interview

Leon

私のバイブル vol.5/ファッション学園長・びばり〜えりさん

自身が持つ才能を活かし、クリエイティブな生き方をしている素敵な人に、ミューズたちの指針や道標となり、My Museの在り方を体現するような映画や本、アートをご推薦いただく「私のバイブル」。

2024.11.09

Culture

1

「Plantfulな暮らし、始めませんか?」持続可能な社会の在り方を提案するイベントを11月17日に開催!

人々のウェルネスと地球保全のために、プラントベースの食習慣を日本に広める活動を行う、イタリア在住のヴェルヌ華子氏の来日に合わせて、環境活動家である深本南氏を招いたイベント「Plantful Inspirations 2024」を代官山のForestgate Daikanyama TENOHA棟 CIRTY CAFEにて開催。

2024.11.05

Wellness

代表とその息子

私らしい“ボスの在り方”とは、愛を伝え合うこと。大学生で出産、そしてアフリカで起業家になった菊池モアナさんの言語を超えた寄り添い方とは

タンザニアで起業、生理用ナプキンの工場長になった菊池モアナさんにインタビュー。若年妊娠で退学したタンザニアのシングルマザーが働ける場所を作るために、生理用品の製造・販売を行う「LUNA sanitary products」を立ち上げたモアナさん。さまざまな経験を経て、相手と寄り添うことで社員との関係性が改善されていったとか。その経緯やストーリーを伺った。

2024.11.05

Interview

Career

main

【maison owl】/1日1組限定・全館貸切の宿泊体験「suite stay experience」一般予約を一部開始

本質的なモノ・コト・旅を紹介する「My Muse Selection」。今回は、10月1日(火)より、1日1組限定の「suite stay experience(スイートステイエクスペリエンス)」を一部、一般向けに予約開始した「maison owl(メゾンアウル)」をご紹介します。

2024.10.30

Wellness