写真_IMG_6914.jpg

Wellness

理想の髪の質感を叶える、5つのSABONでオーダーメイド感覚のヘアケア習慣を始めよう


2021.11.30公開

紫外線や冷房による乾燥ダメージ、汗による蒸れなど、夏から秋へ季節の変わり目を取り巻く環境は、想像以上に過酷なもの。髪のパサつきや広がり、ごわつきが気になる秋の始まりには、フェイシャルやボディ同様、髪に関しても丁寧なナイトタイムケアが大切です。

イスラエルの死海の塩を使ったスクラブが人気のSABONのヘアケアラインから待望の新製品が登場!ヘッドスクラブで頭皮をマッサージ、泡立たないローシャンプーでやさしく洗い上げ、ヘアマスクで髪をしっかり保湿、最後にヘアセラムで髪にツヤを与えます。さらにこの秋から仲間入りしたオーバーナイトヘアミルクで、目覚めた時のまとまりやすさを実感できます。

発売に先駆けて、メディア向け発表会に参加したのでレポートします。

自由自在にカスタマイズできるSABONヘアケアライン

写真_IMG_6918.jpg

  今回は、SABONのヘアケアライン全7商品から5つのアイテムを組み合わせた、秋のヘアケア習慣を提案します。自分の髪質や髪の状態、あるいはその日の気分、なりたいイメージに合わせて、自由自在なカスタマイズが可能です。  

  香りは「グリーン・ローズ」と「デリケート・ジャスミン」の2種類から選べます。ライン使いすれば、自宅でちょっとしたヘッドスパ気分が味わえること間違いなし。  

写真_IMG_6916.jpg

  発表会は銀座のヘアサロンで開催され、実際にSABONのヘアケアラインを使って美容師さんによるヘッドスパを体験しました。  

1. 「ヘッドスクラブ」を使って死海の塩によるディープクレンジングで頭皮ケア。

写真_IMG_8061.jpg

  ゼラチンのようなねっとりしたテクスチャーで、毛穴の汚れや詰まりをやさしく取り除いてスッキリ爽快。3種のボタニカルオイルが地肌の潤いを守り、コシのある美髪に導きます。    

2 .ローシャンプー

写真_IMG_8062.jpg

通常のシャンプー&コンディショナーでケアしても良いですが、ここでは「ローシャンプー」がオススメ。  

 ノンシリコン処方・クリームタイプで泡立ちはありませんが、洗い上がりはしっとり。髪を守りながら潤いを与えてなめらかな髪に導きます。コンディショナーは不要。  

3.「ヘアマスク 3in1」

写真_IMG_7577.jpg

 「ヘアマスク 3in1」をインバスでは髪に塗布して少し置いてから、コンディショナー+ヘアパック感覚で使います。入浴後のアウトバスではヘアクリームとしても使えるという、1品3役の万能アイテム。  

4.「ヘアセラム」

 「ヘアセラム」をヘアオイルとして乾いた髪に塗布すれば、香りと輝きをプラスします。濃密で固めのテクスチャーなのでスタイリング剤代わりにも◎3種のボタニカルオイル配合で、乾燥などの外的環境によるダメージから守ります。  

5.「オーバーナイトヘアミルク」

「オーバーナイトヘアミルク」は、アウトバーストリートメントとして夜の集中保湿ケアに使うのはもちろん、日中の乾燥ケアにも◎  

Night/Dayタイムケアを一品で叶えるオーバーナイトヘアミルク

写真_DSC04581.JPG

注目は、9月16日に新発売したオーバーナイトヘアミルク。厳選した自然由来成分を配合したナチュラルなヴィーガン処方で、着色剤・パラペン・シリコンフリーのため、どんな髪質の人でも安心して使用できます。  

手に取ってみると、思いのほかサラッと軽めのテクスチャーで、髪にスッと馴染みます。その理由はオーガニックホホバオイルがベースになっているから。砂漠でも生き生きと育つほどの高い保水力を持つと言われるホホバは、ビタミン、ミネラル、アミノ酸などの美容成分を豊富に含んでいます。  

 種子から抽出されたホホバオイルと、スクワラン、パンテノールなど保湿成分が髪全体に巡り、毛先一本一本まで潤いを与えて補修。同時に、リネンとの摩擦によるダメージも防ぎます。  

写真_IMG_8071.jpg

【Night】

  就寝前、洗髪の濡れた髪、あるいは乾いた髪に少量を塗布し、コームなどを使って均等に行き渡らせます。洗い流しは不要。そのまま一晩過ごしてOK。なめらかなミルクを馴染ませれば、眠っている間に潤いが髪に浸透して、翌朝目覚めた時は、驚くほどしなやかでまとまりやすい髪を体感できます。  

【Day】

  ドライヤー前や、髪の乾燥が気になる時に、毛先を中心に馴染ませることで、パサつきや広がりを抑え、しっとりまとまりのある髪へ。日中は動くたびに爽やかなグリーン・ローズが香って、気分も上がります。  

こんな人におすすめ

  • 毛先の乾燥が気になる
  • 髪がゴワつき、まとまりにくいと感じる
  • ナチュラルな処方、ノンシリコン処方の製品が好き
  • ふんわりとした軽やかなスタイリングが好き
  • 毎朝のスタイリングをもっと手軽にしたい

終わりに

写真_IMG_6920.jpg

 美髪の本質は、内側から湧き出る生き生きとした艶やかさ。頭皮環境を整え、毛髪ダメージを補修する両方からのアプローチが大切。  

 ダメージを受けた髪を慈しむように、豊かな花々の香りで包み込みながら、潤いとやさしさで髪本来の美しさに導きます。  

 癒やしの5つのヘアケアアイテムを上手にカスタマイズして、サラサラふわふわな美髪を手に入れましょう。  

写真_IMG_6915.jpg

  SABONヘッドスクラブ 300g ¥4,400

  ローシャンプー 200ml ¥3,000    

  ヘアマスク3in1 200ml ¥4,400

  ヘアセラム 30ml ¥3,800    

  オーバナイトヘアミルク100ml ¥3,300(9月16日発売)  

  /SABON Japan  

■Writer's Profile

渡辺由布子 Yuko Watanabe

  17歳から読者モデルとして「Vivi」「JJ」「non-no」など多数女性誌に出演。MBSラジオパーソナリティとして出演。大学卒業後、化粧品会社勤務を経て、フリーランスに転身し、ヨガインストラクターを務める傍ら、トラベルライターとして世界中を飛び回る。過去渡航した国は40カ国以上。特にタイに精通し、渡航回数は20回以上。ハワイ留学経験有り。現在は拠点をロサンゼルスに移し、東京と行き来してデュアルライフを送る。  

渡辺由布子さんの最新記事はこちら

Life is a Journey
Instagram:@watanabe_yuko
Twitter:@watanabe_yuko
IMG_9036

♯グッドバイブスウーマンvol.10<カツヤマケイコさん/イラストレーター>

#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第十回目にご登場いただくのは、イラストレーターのカツヤマケイコさん。

2025.04.01

Interview

Wellness

画像2

地球に優しい、人に優しいものづくりを。CASA FLINEの今とこれから

ウェルビーイングブランドの先駆けである「CASA FLINE(カーサフライン)」をピックアップ。同ブランドは、「地球環境と人に優しい」をテーマに、都会の感度を持ったサステナブルライフを提案するライフスタイルセレクトショップ。また、オリジナルでウェア、アクセサリーなどを展開。2018年に誕生し、ファッション界でも話題となったCASA FLINEが目指すものとは?

2025.03.22

Wellness

DSC00094

“カリユガの時代”を、どう生きるか? 「幸せはあなたの目の前にある」アガスティアの葉 日本代表の窓口・ゆふさんにインタビュー

南インドにてヨガやアーユルヴェーダの叡智を学び、アガスティアの葉を開いたことをきっかけに、現在はアガスティアの葉の窓口として活動するゆふさん。アガスティアの葉とは、なぜ存在するのか。そして、古の聖者たちは何を私たちに伝えたかったのか-。そしてゆふさんの人生を懸けたミッションとは?

2025.03.09

Interview

Wellness

画像_チーズケーキ1

竹炭をおいしく食べて、森林保全を

竹を商品化することで、環境問題を解決し、地域も元気にすることを目指して活動するLOCAL BAMBOOが、竹炭を使ったスイーツを開発。

2025.03.03

Wellness

A65B3588-8A00-4A8C-8B5A-11516BCBB7A7

♯グッドバイブスウーマンvol.9<大木恵さん/セラピスト>

#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第九回目にご登場いただくのは、プライベートサロンHerbalTreeセラピストの大木恵(きのこ)さん。

2025.03.03

Interview