大切な人に贈るプレゼントを選ぶ瞬間はワクワクが高まるもの。あの人への「身体を大切にしてほしい」という想いを込めたギフト選び、フェムテックアイテムが叶えてくれるかもしれません。

近年、女性特有の悩みをテクノロジーで解決する「フェムテック」というジャンルが広く知られるようになってきています。フェムテック商品の企画や開発段階では、女性がメインで携わることが多いため、商品には女性の「こういうの欲しかった!」という声がたっぷりと詰まっています。

こちらの記事では、プレゼントとしてもぴったりなフェムテックギフトを、贈る相手別にご紹介。ちなみに商品価格も記載しておりますので予算と照らし合わせる際にぜひ参考にしてみてください。

【友達へのプレゼント】インパクト重視のフェムテックアイテム

  仲の良い友達へプレゼントを贈るなら、第一印象のインパクトでも楽しませたい!利便性だけでなくビジュアルにもこだわったフェムテックアイテムをご紹介します。  

まるでリップスティック!キュートな見た目に恋するセルフプレジャーグッズiroha stick ¥1,320(税込)

  リップスティックみたいなこのアイテム、実はセルフプレジャーグッズなんです。手のひらサイズのコロンとしたフォルムで、カラーは「ベビーピンク×ホワイト」「コーラルピンク×グレー」「ミルキーパープル×ブラック」の3色展開。  

  本物のリップスティックと間違えてしまいそうなくらいのかわいさで、お部屋に飾っておいてもとてもキュートなiroha srick。お値段もお手頃なので、メインのプレゼントにプラスで添える贈り物としてもぴったりです。  

メッセージで伝える想い。吸水ショーツブランドNagiのギフトカード ¥7,200(税込)

  話題の吸水ショーツを贈りたいけれど、相手のサイズや好みがわからない場合ってありますよね。そんな時におすすめなのがNagiのギフトカード。  

  プレゼントを贈りたい方は、メッセージが記載されたギフトカードの中からお好みのデザインを選んで購入し、URLをプレゼントしたい相手に送信します。最近では、10月11日の「国際ガールズ・デー」仕様のギフトカードが発売されているので要チェックです!  

【娘へのプレゼント】成長期真っ只中のお子さまにおすすめのアイテム

  「そろそろはじめての生理が来る頃……?」そんな年齢のお子さんがいらっしゃる親御さんにおすすめなのが吸水ショーツ。  

 さまざまなブランドから発売されている吸水ショーツですが、種類もますます豊富になってきています。これからはお赤飯ではなく、フェムテックアイテムでお子さんの成長をお祝いする時代?!  

娘を想う母親の願いから生まれた吸水ショーツGirls Leap ¥3,900(税込)

 Girls Leapはバレエに励むお嬢さんのいらっしゃるお母様の手によって生まれたジュニア向け吸水ショーツです。  

 ある時、娘と同じバレエスクールに通う年上のお友達がタイツに生理のシミがついたことがきっかけにバレエを長期間お休みしてしまった姿を目にし、自分の娘に生理を理由に大好きなバレエを諦めさせたくない!という想いから商品開発をスタート。  

 パッケージをシンプルなものにすることでゴミや価格を最小限に抑えるなど、環境やお財布にもやさしい工夫が凝らされており、まさに母親の想いがぎゅっと詰まったアイテムです。  

生理に必要なアイテムがひとつに!ムーンパンツスターターキット ¥11,000(税込)

  こちらは台湾の女性たちが開発した吸水ショーツ「ムーンパンツ」のスターターキット。セット内容にはしっかり経血をガードしてくれる「ムーンパンツ ヘビー&ナイト」が2枚と、お洗濯に使える「ムーンパンツウォッシュ(セスキ炭酸ソーダ)」が含まれています。  

  よく「吸水ショーツって便利そうだけど、お手入れの方法がわからない……。」という声を耳にしますが、このキットなら購入後すぐに使い始めることができますよ。  

女性同士だからこそ共感できる悩みに寄り添ったプレゼントを

image1.jpg

 今回は女性のお友達やお子さまへの贈り物にぴったりなフェムテックアイテムをご紹介いたしました。女性同士だからこそ分かり合える悩みにフォーカスしたプレゼントで、相手との心の距離がグッと縮まるのではないでしょうか。  

■Writer's Profile

竹田 歩未 Takeda Ayumi

  関西在住の大学生。「わたしの性は、じぶんゴト。」というテーマでフェムテックグッズを紹介するフェムテクラブ(Instagram @femteclub)を運営。大学ではジェンダーについて学ぶ傍ら、台湾好きが高じて中国語学習に奮闘中。    

  竹田 歩未さんの新着記事はこちら   

Instagram:@ayumin_tkd
Instagram:@femteclub
IMG_9036

♯グッドバイブスウーマンvol.10<カツヤマケイコさん/イラストレーター>

#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第十回目にご登場いただくのは、イラストレーターのカツヤマケイコさん。

2025.04.01

Interview

Wellness

画像2

地球に優しい、人に優しいものづくりを。CASA FLINEの今とこれから

ウェルビーイングブランドの先駆けである「CASA FLINE(カーサフライン)」をピックアップ。同ブランドは、「地球環境と人に優しい」をテーマに、都会の感度を持ったサステナブルライフを提案するライフスタイルセレクトショップ。また、オリジナルでウェア、アクセサリーなどを展開。2018年に誕生し、ファッション界でも話題となったCASA FLINEが目指すものとは?

2025.03.22

Wellness

DSC00094

“カリユガの時代”を、どう生きるか? 「幸せはあなたの目の前にある」アガスティアの葉 日本代表の窓口・ゆふさんにインタビュー

南インドにてヨガやアーユルヴェーダの叡智を学び、アガスティアの葉を開いたことをきっかけに、現在はアガスティアの葉の窓口として活動するゆふさん。アガスティアの葉とは、なぜ存在するのか。そして、古の聖者たちは何を私たちに伝えたかったのか-。そしてゆふさんの人生を懸けたミッションとは?

2025.03.09

Interview

Wellness

画像_チーズケーキ1

竹炭をおいしく食べて、森林保全を

竹を商品化することで、環境問題を解決し、地域も元気にすることを目指して活動するLOCAL BAMBOOが、竹炭を使ったスイーツを開発。

2025.03.03

Wellness

A65B3588-8A00-4A8C-8B5A-11516BCBB7A7

♯グッドバイブスウーマンvol.9<大木恵さん/セラピスト>

#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第九回目にご登場いただくのは、プライベートサロンHerbalTreeセラピストの大木恵(きのこ)さん。

2025.03.03

Interview