Wellness
ビタミンでも要注意なの?妊娠中は飲むときに気を付けなければいけないサプリって?
結婚・妊娠・出産といったライフイベントが目白押しのアラサー世代。この時期は同時に肌の衰えなどを感じ、美容や健康サポートを目的にサプリを摂取する人も多いと思います。しかし、サプリの中には、妊娠中は摂ると危険なものや、摂取に注意が必要な栄養素があることはご存知ですか? アラサー女性が飲みがちなサプリをメインに、ご紹介します。
2021.12.15公開
赤ちゃんはお母さんのお腹の中で育ちます。お母さんが日々食事などで摂取した栄養の一部が赤ちゃんに送られ、その栄養で赤ちゃんが成長していくということは、お母さんの日々口にするものが影響を与えるのです。
妊娠した場合、「摂取すると自分自身にメリットがあるから」という考えだけで摂取するものを決めるのはリスクがあります。「赤ちゃんにその成分が届いても、成長に悪い影響が確実にないか」と確信できるものだけを摂取するのがいいでしょう。
肌のターンオーバーを働きかけることで有名なレチノール=ビタミンA。サプリではなくフェイスパックや化粧水など外からアプローチする商品にも配合されていることも最近は多いですが、ビタミンAも残念ながら妊娠中は摂取をストップしたほうがいい栄養素です。
ビタミンAは体内に蓄積されやすい上に、過剰摂取すると胎児の形態に影響する可能性が報告されています。サプリだけでなく、ビタミンAが豊富に含まれているレバーなどを食べる際も、量は控えめにしましょう。
また、念のためパックなど経皮摂取となるアイテムも妊娠中は控えたほうが安心かもしれません。
美容医療や皮膚科に通って肌ケアを行っている方なら知っている方も多い「白玉セット」。3種のサプリがセットになった内服薬は、美肌を目指す人の間では有名なものです。
この3種類は「トラネキサム酸」「ユベラ(ビタミンE)」「シナール(ビタミンC)」のことを指します。このうちトラネキサム酸はシミ予防・美白効果が期待できる一方、摂り過ぎると血栓症のリスクが高まることもあり、妊娠中は処方を控える病院も多いです。妊娠時摂取の服用は控えておきましょう。
妊娠中摂取を推奨されている栄養素として有名な「葉酸」ですが、これはとくに妊活中や妊娠初期にかけて摂取が勧められています。
なぜなら、葉酸は幼児の神経障害を防ぐために重要な栄養素だからです。しかし必要とされる量を摂取するには食事からだと不十分のため、葉酸が必要な時期は、むしろサプリを用いた摂取がおすすめとされています。
筆者も妊娠中なのですが、皮膚科の先生に相談したところ「ユベラ」「Lシステイン」などは摂らないほうがいいかも、といわれました。しかし成分によっての見解はお医者さんによってもさまざまなのと、妊婦さんの体調や疾患によっても異なると思います。ただ私もお医者さんに口酸っぱく言われそのとおりだと思ったのは「不安になるくらいならサプリは摂らないが1番。栄養は食事で摂るのが1番」ということ。
妊娠を意識したり、妊娠がわかったりしたときは、サプリを見直してみましょう。さらに「妊活中」「妊娠中」「授乳中」などのフェーズによっても判断が変わってくるため、不安なことが少しでもあるときは、かかりつけ医に相談することがお勧めです。
雑誌編集者・フリーライター。女性ファッション誌読者モデル。30代に入り、色んな意味で人生の岐路に立っています。働き方や美容をメインに発信していきます!
MAHARUさんの新着記事はこちら
最近の記事
Recent articles
♯グッドバイブスウーマンvol.10<カツヤマケイコさん/イラストレーター>
#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第十回目にご登場いただくのは、イラストレーターのカツヤマケイコさん。
2025.04.01
Interview
Wellness
地球に優しい、人に優しいものづくりを。CASA FLINEの今とこれから
ウェルビーイングブランドの先駆けである「CASA FLINE(カーサフライン)」をピックアップ。同ブランドは、「地球環境と人に優しい」をテーマに、都会の感度を持ったサステナブルライフを提案するライフスタイルセレクトショップ。また、オリジナルでウェア、アクセサリーなどを展開。2018年に誕生し、ファッション界でも話題となったCASA FLINEが目指すものとは?
2025.03.22
Wellness
“カリユガの時代”を、どう生きるか? 「幸せはあなたの目の前にある」アガスティアの葉 日本代表の窓口・ゆふさんにインタビュー
南インドにてヨガやアーユルヴェーダの叡智を学び、アガスティアの葉を開いたことをきっかけに、現在はアガスティアの葉の窓口として活動するゆふさん。アガスティアの葉とは、なぜ存在するのか。そして、古の聖者たちは何を私たちに伝えたかったのか-。そしてゆふさんの人生を懸けたミッションとは?
2025.03.09
Interview
Wellness
竹炭をおいしく食べて、森林保全を
竹を商品化することで、環境問題を解決し、地域も元気にすることを目指して活動するLOCAL BAMBOOが、竹炭を使ったスイーツを開発。
2025.03.03
Wellness
♯グッドバイブスウーマンvol.9<大木恵さん/セラピスト>
#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第九回目にご登場いただくのは、プライベートサロンHerbalTreeセラピストの大木恵(きのこ)さん。
2025.03.03
Interview