Wellness
最上のフランキンセンスで、本来の自分へと導く「Nu Frankincense」
ウッディでスパイシーな香りで心身を穏やかにしてくれる、フランキンセンス。実は、植樹が極めて難しい種のため、なかなか上質なものにも出会えないのが実情。今回は希少とされる南オマーン産ボスウェリアサクラのフランキンセンスを扱う、「最上のフランキンセンスで、本来の自分へと導く「Nu Frankincense」をご紹介。なぜだか自分と繋がるような、潜在的に働きかけてくれる香りを楽しんで。
2025.04.07公開
フランキンセンスは、中東、東アフリカ、インドなどの乾燥地帯に自生するフランキンセンスとは、中東、東アフリカ、インドなどの乾燥地帯に自生するカンラン科ボスウェリア属の樹木から取れる樹液を固めた樹脂の総称です。
フランキンセンスの語源は、古フランス語のfranc encense(醇正な薫香)に由来します。
フランキンセンスは古代から人々の暮らしとともにあった神秘的な香りです。その歴史は古く、紀元前40世紀にはエジプトの墳墓から埋葬品として発掘されているため、この頃にはすでに焚いて香として利用されていたと考えられます。
古くはクレオパトラ7世や楊貴妃も愛したとされ、世界最古の香料とも言われています。クレオパトラ7世はフェイスパックとして、もしくは目のまわりに塗っていたという記録も。古代エジプトでは神々への捧げ物やミイラの防腐処理に使われ、ファラオたちの霊を天へ導く神聖な香りとされていました。
また、ギリシャやローマでは寺院で焚かれ、戦士たちの心を鎮める香りとして用いられていたとも言われています。
その香りと特別な力を持つフランキンセンスの価値は、かつての黄金と同等でした。
時代を経てもその価値は変わらず、中世ヨーロッパでは医療や香水に活用され、現代ではアロマテラピーやスキンケアに取り入れられています。
フランキンセンスは、心と体の両面に働きかける香りとして知られています。主に期待される効果として、以下のようなことが挙げられます。
・リラックス効果
・瞑想・精神集中
・気分の安定
・抗炎症作用
・免疫力向上
・肌の修復
・保湿効果
など。
自律神経を整えたり、肌トラブルの改善や抗菌・抗ウイルスなど、心・体・美容のすべてに作用する万能な香りとして、昔から愛され続けているのです。
「Nu Frankincense」は、フランキンセンス製品を専門に取り扱う公式オンラインストアです。
同店では、世界最古の香料とされるフランキンセンスの中でも、特に高品質な南オマーン産のボスウェリア・サクラ種を厳選して提供。極めて希少で、日本への流通量が少ないため、“本物”を求める方には最適なフランキンセンスが手に入ります。
エッセンシャルオイルをはじめ、レジン(樹脂)や化粧水や美容液、クレンジングなどのオーガニックスキンケアなどさまざまなプロダクトを展開。また、薫香道具として使用できる骨董品の販売も行っています。
フランキンセンスは、ただ心地よいだけではなく、人類の記憶や無意識に深く刻まれた香り。焚いた瞬間、太古から続く時間の流れに包まれるような感覚を呼び起こし、私たちを「本来の自分」へと引き戻してくれるのかもしれません。
古くから愛されてきたその“知恵”を、現代の生活に用いてみませんか?
最近の記事
Recent articles
「世界を舞台に、“幸せの循環”を生むビジネスを」シンガポール在住・フローレンスめぐみさん
シンガポール発ウェルネス&ビューティーブランド「WHITETREE」代表・フローレンスめぐみさんにインタビュー。「WHITETREE」でプロデュースしているハーブティーは、大手デパートや一流ホテル、病院などで取り扱われ、世界6カ国で展開。海外進出支援から、商品開発の監修、ホテルのウェルネスプログラム開発など、事業は多岐に渡ります。めぐみさんが起業した理由、そして今後目指すもの、本質的な幸せや豊かさについてなど、ビジネスだけではない人生論について、お話を伺ってきました。
2025.04.16
Interview
Career
最上のフランキンセンスで、本来の自分へと導く「Nu Frankincense」
ウッディでスパイシーな香りで心身を穏やかにしてくれる、フランキンセンス。実は、植樹が極めて難しい種のため、なかなか上質なものにも出会えないのが実情。今回は希少とされる南オマーン産ボスウェリアサクラのフランキンセンスを扱う、「最上のフランキンセンスで、本来の自分へと導く「Nu Frankincense」をご紹介。なぜだか自分と繋がるような、潜在的に働きかけてくれる香りを楽しんで。
2025.04.07
Wellness
PRプロデューサー・笹木郁乃さんが語る、「“いいモノ”だけでは売れない時代に、どう戦う? PRの極意とは」
「エアウィーヴ」「バーミキュラ」を大ヒットさせた立役者でもある、PRプロデューサー・笹木郁乃さんにインタビュー。「PRは、社会を変える力がある」と語る笹木さん。その極意とは? そして仕事や家庭を両立しながらのライフスタイル、自身の在り方についてお伺いしてきました。
2025.04.03
Interview
Career
♯グッドバイブスウーマンvol.10<カツヤマケイコさん/イラストレーター>
#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第十回目にご登場いただくのは、イラストレーターのカツヤマケイコさん。
2025.04.01
Interview
Wellness
地球に優しい、人に優しいものづくりを。CASA FLINEの今とこれから
ウェルビーイングブランドの先駆けである「CASA FLINE(カーサフライン)」をピックアップ。同ブランドは、「地球環境と人に優しい」をテーマに、都会の感度を持ったサステナブルライフを提案するライフスタイルセレクトショップ。また、オリジナルでウェア、アクセサリーなどを展開。2018年に誕生し、ファッション界でも話題となったCASA FLINEが目指すものとは?
2025.03.22
Wellness