main

Wellness

【maison owl】/1日1組限定・全館貸切の宿泊体験「suite stay experience」一般予約を一部開始

#My Muse Selection

本質的なモノ・コト・旅を紹介する「My Muse Selection」。今回は、10月1日(火)より、1日1組限定の「suite stay experience(スイートステイエクスペリエンス)」を一部、一般向けに予約開始した「maison owl(メゾンアウル)」をご紹介します。

2024.10.30公開

幻想的な洞窟のなかで過ごす、唯一無二な体験を

sub3

2022年春に開業した「house & restaurant maison owl(メゾンアウル)」は、山口県宇部市にある招待制のレストラン。まるで洞窟のような構造と造形を体現した建築で、この建築の完成までに9年という歳月をかけたとか。

「時間と共に重みを増していくような建物がほしい。ツルツルのものではなく自然の粗々しさを含むような建物を」というオーナーシェフ・平田基憲氏の強い思いに、建築家・石上純也氏が応えて設計。2024年には、日本建築学会作品賞を受賞しました。

そして2024年10月1日より、1日1組限定の「suite stay experience(スイートステイエクスペリエンス)」を一部、一般向けに予約開始。全館貸切のため、完全プライベートな時間をゆったりと過ごせます。

ここでは季節の素材を感じるシンプルなお料理とワイン、音の反響、香りの循環、日のくれゆく様子、そして朝日へと移り変わるひととき。

そんな極上な体験が待っています。

コンセプト
sub2
時間の重みを元々含み、時間と共にその重さが増していくような建物、
ギリシャ神話で智慧の象徴とされるフクロウの名を持つ別荘がここにある。
どこの国なのか、いつの時代なのかわからない、
日の入りから夜更けまで、そして朝日へと移り変わる
maison owlでの幻想的なひとときを。
2名様貸切の体験、「suite stay experience」。



まるで時間がとまったような、過去のような未来のような、ここがどこだかわからなくなるような…そんな不思議な感覚に陥る、「masion owl」。

夢と現実の境目にいるような、そんな言葉にできないようなステイを体験できます。心も魂も豊かになる、極上の時間をお楽しみください。

maison owl
sub1
■料金:700,000円(税別)/1泊・1組2名様
■プラン内容:本プランには2名様分の以下の料金が含まれております。
 [1] アコモデーションエクスペリエンス(ご宿泊・ご朝食)
 ・お部屋の広さ:2LDK
 ・寝室:2部屋(ダブルベッド1台ずつ)
 ・チェックイン:16時から/チェックアウト:翌日11時まで
 [2] スペシャルダイニングエクスペリエンス
 オーナー平田のおすすめする、素材を感じるお食事とシャンパーニュから始まり、食後酒まで全てのお料理にワインをマリアージュ。
■ご予約について:1日1組2名様でのご予約を、半年先まで承ります。
■詳細およびご予約:公式サイトよりご確認ください。
※本プラン以外の全てのダイニングエクスペリエンス、およびアコモデーションエクスペリエンスはインビテーション制です。
※不定期で公式インスタグラムにて一般のご予約をお受けしております。
house & restaurant maison owl公式HP
公式Instagram



取材・文/竹尾園美

IMG_9036

♯グッドバイブスウーマンvol.10<カツヤマケイコさん/イラストレーター>

#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第十回目にご登場いただくのは、イラストレーターのカツヤマケイコさん。

2025.04.01

Interview

Wellness

画像2

地球に優しい、人に優しいものづくりを。CASA FLINEの今とこれから

ウェルビーイングブランドの先駆けである「CASA FLINE(カーサフライン)」をピックアップ。同ブランドは、「地球環境と人に優しい」をテーマに、都会の感度を持ったサステナブルライフを提案するライフスタイルセレクトショップ。また、オリジナルでウェア、アクセサリーなどを展開。2018年に誕生し、ファッション界でも話題となったCASA FLINEが目指すものとは?

2025.03.22

Wellness

DSC00094

“カリユガの時代”を、どう生きるか? 「幸せはあなたの目の前にある」アガスティアの葉 日本代表の窓口・ゆふさんにインタビュー

南インドにてヨガやアーユルヴェーダの叡智を学び、アガスティアの葉を開いたことをきっかけに、現在はアガスティアの葉の窓口として活動するゆふさん。アガスティアの葉とは、なぜ存在するのか。そして、古の聖者たちは何を私たちに伝えたかったのか-。そしてゆふさんの人生を懸けたミッションとは?

2025.03.09

Interview

Wellness

画像_チーズケーキ1

竹炭をおいしく食べて、森林保全を

竹を商品化することで、環境問題を解決し、地域も元気にすることを目指して活動するLOCAL BAMBOOが、竹炭を使ったスイーツを開発。

2025.03.03

Wellness

A65B3588-8A00-4A8C-8B5A-11516BCBB7A7

♯グッドバイブスウーマンvol.9<大木恵さん/セラピスト>

#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第九回目にご登場いただくのは、プライベートサロンHerbalTreeセラピストの大木恵(きのこ)さん。

2025.03.03

Interview