nadine-primeau--ftWfohtjNw-unsplash.jpg

Wellness

サラダに入れるだけで華やかに見えて栄養価upのヘルシー食材

コロナ禍の今、外食する機会がめっきり減ってしまい自宅でオンライ飲み会や自炊をする人が増えてきました。そんななか、毎日食べるサラダもレタスやきゅうり、トマトなどどうしてもワンパターン化してしまいがちですよね。今回は華やかに見え、かつ自分の体が喜ぶ美味しくてヘルシーな食材をご紹介していきます。

2020.09.18公開

ヘルシーなチキンをトッピングして主役級のパワーサラダへ

louis-hansel-shotsoflouis-dsT5LGzEuzE-unsplash.jpg

Point

このサラダの特徴は?

低脂質
・高たんぱく質
・アミノ酸
・コラーゲン

普通のサラダにトッピングするだけで劇的においしくなるアボカド。栄養成分も豊富なうえ、疲労回復、老化防止、美肌効果抜群のコエンザイムQ10も摂れるなんてまさにスーパーフード。アボカドをのせるだけで彩りもグリーンが強くなるので、一緒にプチトマトやレモンをのせてさらに華やかなサラダに。

ツヤツヤ肌を保つ抗酸化作用のあるスモークサーモンで豪華サラダに

tom-morel-_FtZSkfPmX4-unsplash.jpg

Point

このサラダの特徴は?

たんぱく質 ・ビタミンD ・低糖質 ・アスタキサンチン

オレンジ色が華やかな美容食サーモン。抗酸化作用のあるアスタキサンチンが豊富なので紫外線を浴び過ぎてしまったダメージを内側から回復してくれる効果のある食材。オニオンと一緒にトッピングすることにより栄養価もあがります。

鉄分たっぷり、血液さらさら、スーパーフードアーモンドサラダ

freddy-g-m3OuPu9oTuY-unsplash.jpg

Point

このサラダの特徴は?

たんぱく質
・ビタミンB1、B2、
・ビタミンE

アーモンドといえば、モデルさんがおやつに食べているおしゃれなイメージですよね。脂肪分はやや高めのアーモンドですが、脂肪や糖の吸収を抑えてくれる働きのあるオレイン酸が豊富なためダイエットをされている方におすすめです。またこちらも抗酸化作用があり、同時に鉄分も摂取することができるので貧血気味の方にもおすすめの食材です。

香り豊かな生パクチーでデトックスサラダ

monstruo-estudio-dfItZYL3qI0-unsplash.jpg

Point

このサラダの特徴は?

ビタミンC
・Bカロテン

今までは料理のわき役だったパクチーでしたが、ここ最近ではテレビで特集が組まれるほどの注目食材となりましたね。パクチーには肌のハリやツヤを保つ美肌効果や食物繊維によって腸内環境を整える効果、また体内に溜まってしまった有害なものを排出しやすくする効果などがあります。生パクチーは、香りも非常に豊かなため、火を通さずにそのままサラダとして食べるのがおすすめです。

s-well-CJdZ800-Fbs-unsplash.jpg

自分で作るとどうしても毎回同じパターンのサラダですが、これらの食材をいつものサラダにプラスアルファするだけで見た目が華やかになり、気分も上がります。また体やお肌の調子を整えることもできますのでぜひお試しください。

0049_xlarge

PRプロデューサー・笹木郁乃さんが語る、「“いいモノ”だけでは売れない時代に、どう戦う? PRの極意とは」

「エアウィーヴ」「バーミキュラ」を大ヒットさせた立役者でもある、PRプロデューサー・笹木郁乃さんにインタビュー。「PRは、社会を変える力がある」と語る笹木さん。その極意とは? そして仕事や家庭を両立しながらのライフスタイル、自身の在り方についてお伺いしてきました。

2025.04.03

Interview

Career

IMG_9036

♯グッドバイブスウーマンvol.10<カツヤマケイコさん/イラストレーター>

#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第十回目にご登場いただくのは、イラストレーターのカツヤマケイコさん。

2025.04.01

Interview

Wellness

画像2

地球に優しい、人に優しいものづくりを。CASA FLINEの今とこれから

ウェルビーイングブランドの先駆けである「CASA FLINE(カーサフライン)」をピックアップ。同ブランドは、「地球環境と人に優しい」をテーマに、都会の感度を持ったサステナブルライフを提案するライフスタイルセレクトショップ。また、オリジナルでウェア、アクセサリーなどを展開。2018年に誕生し、ファッション界でも話題となったCASA FLINEが目指すものとは?

2025.03.22

Wellness

DSC00094

“カリユガの時代”を、どう生きるか? 「幸せはあなたの目の前にある」アガスティアの葉 日本代表の窓口・ゆふさんにインタビュー

南インドにてヨガやアーユルヴェーダの叡智を学び、アガスティアの葉を開いたことをきっかけに、現在はアガスティアの葉の窓口として活動するゆふさん。アガスティアの葉とは、なぜ存在するのか。そして、古の聖者たちは何を私たちに伝えたかったのか-。そしてゆふさんの人生を懸けたミッションとは?

2025.03.09

Interview

Wellness

画像_チーズケーキ1

竹炭をおいしく食べて、森林保全を

竹を商品化することで、環境問題を解決し、地域も元気にすることを目指して活動するLOCAL BAMBOOが、竹炭を使ったスイーツを開発。

2025.03.03

Wellness