Wellness
マスクでもメイクを諦めない。崩れないと話題のベスト3アイテムを試してみた
今、最も世の女性たちを悩ませるものといえば、やっぱり新型コロナ感染対策のマスクではないでしょうか。マスクがないと外出もままならず、マスクの蒸れや摩擦による肌荒れやメイク崩れなど…1年前には想像もしてなかった問題に、今私たちは直面しています!だけど、どんな時代になろうとも、私たち女性はしなやかに軽やかに適応していきたいものですね!
2020.11.03公開
各化粧品メーカーからも、さっそくマスクによるメイク崩れに特化したコスメが続々と登場しています。話題になっているアイテムを3つ試してみました。
品切れ続出で入手困難となるほど人気のアンプリチュードのリップコート!マスクメイクではどうしてもティントリップなど色落ちしないものを選びがちで、お気に入りのリップもしばらく塗ってない・・・なんて人も多いのではないでしょうか?そんな悩みを解消してくれるのがこのリップコートです。
とろみのあるテクスチャーで、スクワランなどのオイル配合で乾燥防止にもなります。濃い目のCHANELの赤リップの上から試してみました。
上がリップのみ、下がリップコートを塗布した後にティッシュオフしたものです。ティッシュオフでこんなに差があるのです!マスクにはほとんど付きません。ドリンクを飲んだときにカップに口紅が付かないのもうれしいです。神アイテムなので、見つけたら即買いをオススメします!!
大人気韓国コスメ、イニスフリーの中でも特に愛用者の多いパウダー!前髪に塗るとサラサラして便利なことでも有名ですね。
かなり細かな粒子の無色のパウダー。(色付きも販売中)こちらを皮脂が出やすいTゾーンや小鼻、マスクの当たる頬などにのせます。
率直に申し上げると、マスクにはファンデーションが移ります。ただ、このパウダーを塗ることで皮脂が抑えられるので、お肌の方はあまりメイク崩れを感じません。だから、皮脂分泌の多い方や湿気の多い日に、ベースメイクの仕上げにこのパウダーを仕込んでおくことをオススメします!!そして次にご紹介するキープミストを仕上げに使えば完璧です。
そしてメイクの仕上げに振りかけると、長時間メイクの持ちを良くしてくれるコーセーのスプレー。本当に崩れにくくなるので、ぜひおすすめしたいアイテム。実際、不織布マスク着用時に使用してみた結果・・・(※閲覧注意)
写真では少々わかりづらいかもしれませんが、左側のみにミストを振りかけて検証してみたところ、明らかに右側よりもファンデーションがマスクに付きませんでした!!(ちなみにファンデーションはマスクに付きやすそうなリキッドタイプ)
プチプラなのに、効果が高く、しかもこれからの季節の乾燥も防げるように感じました。ポイントは使用前に、しっかりシェイクすることです。マスク生活の必需品になること間違いなしです。
これから先、withコロナで生きていくとなれば、withマスクも当たり前の世の中になるかもしれません。それならば、できる限り順応しつつ、美しくあることもあきらめない、そんな気持ちでマスクともうまく付き合って行く必要がありますね。ストレスなくメイクが楽しめるように、お助けアイテムの力を借りてみてはいかがでしょう?参考になれば嬉しいです。
「美しくなることは、自分を好きになること」をモットーに、スキンケア・メイク・美マインドなど、美容全般に関する情報をSNS等で発信。
最近の記事
Recent articles
♯グッドバイブスウーマンvol.10<カツヤマケイコさん/イラストレーター>
#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第十回目にご登場いただくのは、イラストレーターのカツヤマケイコさん。
2025.04.01
Interview
Wellness
地球に優しい、人に優しいものづくりを。CASA FLINEの今とこれから
ウェルビーイングブランドの先駆けである「CASA FLINE(カーサフライン)」をピックアップ。同ブランドは、「地球環境と人に優しい」をテーマに、都会の感度を持ったサステナブルライフを提案するライフスタイルセレクトショップ。また、オリジナルでウェア、アクセサリーなどを展開。2018年に誕生し、ファッション界でも話題となったCASA FLINEが目指すものとは?
2025.03.22
Wellness
“カリユガの時代”を、どう生きるか? 「幸せはあなたの目の前にある」アガスティアの葉 日本代表の窓口・ゆふさんにインタビュー
南インドにてヨガやアーユルヴェーダの叡智を学び、アガスティアの葉を開いたことをきっかけに、現在はアガスティアの葉の窓口として活動するゆふさん。アガスティアの葉とは、なぜ存在するのか。そして、古の聖者たちは何を私たちに伝えたかったのか-。そしてゆふさんの人生を懸けたミッションとは?
2025.03.09
Interview
Wellness
竹炭をおいしく食べて、森林保全を
竹を商品化することで、環境問題を解決し、地域も元気にすることを目指して活動するLOCAL BAMBOOが、竹炭を使ったスイーツを開発。
2025.03.03
Wellness
♯グッドバイブスウーマンvol.9<大木恵さん/セラピスト>
#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第九回目にご登場いただくのは、プライベートサロンHerbalTreeセラピストの大木恵(きのこ)さん。
2025.03.03
Interview