皆様こんにちは、my-muse編集部です。今月のmy-muse公式Podcast「My Pink My Choice」を配信しました!

「My Pink My Choice」とは?

x_big_無題のプレゼンテーション__1_.png

自分らしい生き方を楽しむ“muse”メンバーをゲストにお迎えし、ゲストエンパワメントされたコトやモノ、自分らしい選択を経て得た経験についてお話していただく音声コンテンツです。

リラックスしながら聞けて、聞けば明日より少しだけ、自分の生き方に自信が持てる。そんなおしゃべりをお届けしていきます。

今回のテーマは「私らしい、生理への向き合い方を知るために」

cup-3137098_1920.jpg

吸収型の生理用ショーツや月経カップなどのフェムテック製品も目にする機会が増えた昨今。もう「じっと痛みに耐えてナプキン漏れを気にしながら過ごす」だけが生理の過ごし方ではありません。

一方、「そもそも自分にとって生理期間にどのように過ごせれば良いのか」についてイメージが持てず、自分らしい生理への対処方法がわからない人も多いのでは? そこで、自分と生理に本音で向きあい、自分らしく過ごすためのメディアコマース「ランドリーボックス」代表の西本美沙さん、ナビゲーターの堀口ミイナさんとともに自分と生理の心地よい関係を考えてみました。

ランドリーボックス

Apple Podcastで聞くにはこちら

Apple Podcast

Spotifyで聞くにはこちら

Spotify

今後も月に1回のペースでゲストをお招きして放送していきますのでぜひ購読よろしくお願いします!

0049_xlarge

PRプロデューサー・笹木郁乃さんが語る、「“いいモノ”だけでは売れない時代に、どう戦う? PRの極意とは」

「エアウィーヴ」「バーミキュラ」を大ヒットさせた立役者でもある、PRプロデューサー・笹木郁乃さんにインタビュー。「PRは、社会を変える力がある」と語る笹木さん。その極意とは? そして仕事や家庭を両立しながらのライフスタイル、自身の在り方についてお伺いしてきました。

2025.04.03

Interview

Career

IMG_9036

♯グッドバイブスウーマンvol.10<カツヤマケイコさん/イラストレーター>

#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第十回目にご登場いただくのは、イラストレーターのカツヤマケイコさん。

2025.04.01

Interview

Wellness

画像2

地球に優しい、人に優しいものづくりを。CASA FLINEの今とこれから

ウェルビーイングブランドの先駆けである「CASA FLINE(カーサフライン)」をピックアップ。同ブランドは、「地球環境と人に優しい」をテーマに、都会の感度を持ったサステナブルライフを提案するライフスタイルセレクトショップ。また、オリジナルでウェア、アクセサリーなどを展開。2018年に誕生し、ファッション界でも話題となったCASA FLINEが目指すものとは?

2025.03.22

Wellness

DSC00094

“カリユガの時代”を、どう生きるか? 「幸せはあなたの目の前にある」アガスティアの葉 日本代表の窓口・ゆふさんにインタビュー

南インドにてヨガやアーユルヴェーダの叡智を学び、アガスティアの葉を開いたことをきっかけに、現在はアガスティアの葉の窓口として活動するゆふさん。アガスティアの葉とは、なぜ存在するのか。そして、古の聖者たちは何を私たちに伝えたかったのか-。そしてゆふさんの人生を懸けたミッションとは?

2025.03.09

Interview

Wellness

画像_チーズケーキ1

竹炭をおいしく食べて、森林保全を

竹を商品化することで、環境問題を解決し、地域も元気にすることを目指して活動するLOCAL BAMBOOが、竹炭を使ったスイーツを開発。

2025.03.03

Wellness