ヴィーガンへの第一歩?豆乳に変えてみる

asparagus-3304997_1920.jpg

ここ数年で日本でもにヴィーガンの食生活を選ぶ方が増えてきましたよね。ヴィーガン(ビーガン)は、「完全菜食主義者」と訳されることが多く、肉・魚・卵・乳製品などの動物性食品を食べない人のことを指します。人間の勝手な都合によって動物の命を奪わないという思いに賛同する人や、自分の身体のことを思って食生活を改善する人など、ヴィーガンが増えた理由は様々。

しかし、いきなり「完全菜食主義者になろう!」と思っても、ヴィーガンの食生活を完璧に実行するのは難しいですよね。

まずはできることから!ということで、日常的に使用しているミルクを牛乳から豆乳に変えてみませんか?ヴィーガンにならなくても、豆乳を摂取することで女性にとって嬉しいことがたくさんあるので、是非とも試してみてください。

では、その豆乳にはどんな効果があるのでしょうか?

豆乳の嬉しい効果

soy-milk-2263942_1920.jpg

美肌づくりにGOOD

豆乳には、美肌を作るのに必要な成分と言われるビタミン、レシチン、サポニンが含まれています。

ビタミンには、総合的に摂取すると良いされているビタミンB1、B2、B6が含まれています。美肌ビタミンとも呼ばれるビタミンB2は、肌の生まれ変わりを促進するターンオーバーをサポートしてくれ、ビタミンB6は肌の炎症を抑え、皮脂コントロールをし、ニキビの改善にも役立つのだそう

レシチンには肌の生まれ変わりのリズムを正常にする作用、サポニンには抗酸化作用があり、アンチエイジングにも最適です。

腸活をサポート

豆乳には、オリゴ糖がたくさん含まれていて、「腸活」をサポートしてくれる働きがあります。オリゴ糖が腸内に善玉菌を増やしてくれることで、便秘や肌荒れなどトラブルの原因となる有害物質や腐敗物質を腸内に産生する悪玉菌の増殖を抑えることができるのだそう。

女性ホルモンのバランスを整える

豆乳の成分である大豆イソフラボンは、女性ホルモンといわれる「エストロゲン(卵胞ホルモン)」に似た働きをしてくれるのだそう。

エストロゲンは、丸みをおびたカラダを作ったり、ハリやツヤのある肌を保ったり、骨粗鬆症などの生活習慣病から身を守ってくれるなど、女性に寄り添ってくれる成分なのです。

エストロゲンは加齢とともに分泌量が減少し、更年期を迎えるとイライラなど体の不調を感じるようになることもあるので、豆乳から摂取できると嬉しいですね。

日本豆乳協会 豆乳の栄養成分

日常に豆乳を取り入れよう!

牛乳を豆乳に変えてみると、意外と日常のいろんな場面で牛乳が出てくることに気付くと思います。普段飲んでいるカフェラテをソイラテに変えてみたり、クリームスープを豆乳スープに変えてみませんか?

また最近では、ヨーグルトも豆乳からできたものもあります。通常のヨーグルトよりも酸味がなくまろやかな味わいなので、私は個人的に豆乳ヨーグルトが食べやすくおすすめです。

soy-1888556_1920.jpg

自然環境や動物のためだけでなく、女性の健康サポートにもつながる豆乳生活。ぜひ皆さんも小さなことから始めてみませんか?

■Writer's Profile

yurina

オーガニックコスメ業界からヨガインストラクターへ。”月経を楽しく”をコンセプトとしたセレクトショップMoonCycleBeautyを運営。

Instagram:@yrn0414
IMG_9036

♯グッドバイブスウーマンvol.10<カツヤマケイコさん/イラストレーター>

#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第十回目にご登場いただくのは、イラストレーターのカツヤマケイコさん。

2025.04.01

Interview

Wellness

画像2

地球に優しい、人に優しいものづくりを。CASA FLINEの今とこれから

ウェルビーイングブランドの先駆けである「CASA FLINE(カーサフライン)」をピックアップ。同ブランドは、「地球環境と人に優しい」をテーマに、都会の感度を持ったサステナブルライフを提案するライフスタイルセレクトショップ。また、オリジナルでウェア、アクセサリーなどを展開。2018年に誕生し、ファッション界でも話題となったCASA FLINEが目指すものとは?

2025.03.22

Wellness

DSC00094

“カリユガの時代”を、どう生きるか? 「幸せはあなたの目の前にある」アガスティアの葉 日本代表の窓口・ゆふさんにインタビュー

南インドにてヨガやアーユルヴェーダの叡智を学び、アガスティアの葉を開いたことをきっかけに、現在はアガスティアの葉の窓口として活動するゆふさん。アガスティアの葉とは、なぜ存在するのか。そして、古の聖者たちは何を私たちに伝えたかったのか-。そしてゆふさんの人生を懸けたミッションとは?

2025.03.09

Interview

Wellness

画像_チーズケーキ1

竹炭をおいしく食べて、森林保全を

竹を商品化することで、環境問題を解決し、地域も元気にすることを目指して活動するLOCAL BAMBOOが、竹炭を使ったスイーツを開発。

2025.03.03

Wellness

A65B3588-8A00-4A8C-8B5A-11516BCBB7A7

♯グッドバイブスウーマンvol.9<大木恵さん/セラピスト>

#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第九回目にご登場いただくのは、プライベートサロンHerbalTreeセラピストの大木恵(きのこ)さん。

2025.03.03

Interview