Wellness
自分に自信がなくて落ち込む方へ。自信を持てるようになるヒント
自分に自信を持っている人は輝いていて、魅力的ですよね!
自信を持つというのは簡単なようで難しいことだと思います。自信を持てず、マイナス思考に陥るループにハマりやすい方も多いのではないでしょうか?
今回は自信を持っている人の特徴と、自信を持てるようになるためのヒントをお伝えしていきたいと思います。
2021.01.17公開
自信を持っている人は、自分以外の人、同僚や上司、顧客、友人に対しても自信を持たせてくれます。なぜなら肯定的なマインドを持っているから。
例えば何か発言をした時に「でも」「だけど」などといった否定的な言葉や、意見に対して弱みに漬け込むことばかりを言われると落ち込みますし、自信も無くしますよね。
もし意見に対して最終的に反対しようと思っていても、自信のある人はまず肯定的な言葉をかけます。このような言葉かけをする理由は、自分を信じることと同様に、相手のことも信じているから。肯定さえた側はやる気を奮い起こされ、自信を持って課題や次のステップに取り組むことができますよね。
実は、自信を持っている人はもともと自信がなかった人が多い傾向にあります。自信がなかったからこそ努力をし、それを乗り越えた経験があるから自信につながるのです。自分が困難を乗り越えた経験があるからこそ、はっきりと意見を言うことができますし、堂々とした姿でいることができます。その人の経験値が自信につながります。
まず自信を得るには、今、なぜ自信がないかを理解する必要があります。自分がどれだけ自信を持っているかを順番に確認してみましょう!
これまでのあなたの人生について考えて、あなたが達成した10のことをリストしてください。何かの賞を受賞した、受験に合格した、業績をあげた、ダイエットに成功した・・・など小さいことから大きなことまで、ジャンルはなんでもOK!自分が達成感を味わったことを思い出してみて。それらを見つめてみると、実はすでに自信を持つべき人なのかもと思えてきたりしませんか?今まで周りの人と比べてしまって忘れていた、自分の努力や成功を思い出してみてください。
最近の生活を振り返って、自分が誰かに良い影響をもたらしたことや、自分に満足した事柄を思い出してみて。強みというのは、10人10色。名称のついた単語の強みじゃなくても良いのです。こんな状況でこんなことができた、など具体的な事柄を思い出せば、自分の磨ける強みが見つかると思います。
目標を設定して、達成することは自信を持つ上で重要なことです。困難を乗り越えることで本当の自信は自ずとついて来ます。目標を設定し、達成することをゴールにするのではなく、そのプロセスを楽しむこと。そのプロセスが充実していれば、目標達成できなくとも真の成功へと導いてくれるはずです。
自分の中の、ネガティブな思考に気付いていきましょう。ポジティブになろう!と思ってもすぐにはなれませんし、上手くいかず落ち込んでしまうことも。だからあなたの自信を壊してしまう可能性のあるネガティブなセルフトークを拾い上げて、打ち負かしていきましょう!
自信は持て!と言われても、簡単に持てるものではありません。まずは自分のことを愛すること、自分について理解してあげること、そして自分を肯定することから始めてみてはいかがでしょうか?そうすれば自信は自然とついてくるはず。
オーガニックコスメ業界からヨガインストラクターへ。”月経を楽しく”をコンセプトとしたセレクトショップMoonCycleBeautyを運営。
最近の記事
Recent articles
♯グッドバイブスウーマンvol.10<カツヤマケイコさん/イラストレーター>
#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第十回目にご登場いただくのは、イラストレーターのカツヤマケイコさん。
2025.04.01
Interview
Wellness
地球に優しい、人に優しいものづくりを。CASA FLINEの今とこれから
ウェルビーイングブランドの先駆けである「CASA FLINE(カーサフライン)」をピックアップ。同ブランドは、「地球環境と人に優しい」をテーマに、都会の感度を持ったサステナブルライフを提案するライフスタイルセレクトショップ。また、オリジナルでウェア、アクセサリーなどを展開。2018年に誕生し、ファッション界でも話題となったCASA FLINEが目指すものとは?
2025.03.22
Wellness
“カリユガの時代”を、どう生きるか? 「幸せはあなたの目の前にある」アガスティアの葉 日本代表の窓口・ゆふさんにインタビュー
南インドにてヨガやアーユルヴェーダの叡智を学び、アガスティアの葉を開いたことをきっかけに、現在はアガスティアの葉の窓口として活動するゆふさん。アガスティアの葉とは、なぜ存在するのか。そして、古の聖者たちは何を私たちに伝えたかったのか-。そしてゆふさんの人生を懸けたミッションとは?
2025.03.09
Interview
Wellness
竹炭をおいしく食べて、森林保全を
竹を商品化することで、環境問題を解決し、地域も元気にすることを目指して活動するLOCAL BAMBOOが、竹炭を使ったスイーツを開発。
2025.03.03
Wellness
♯グッドバイブスウーマンvol.9<大木恵さん/セラピスト>
#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第九回目にご登場いただくのは、プライベートサロンHerbalTreeセラピストの大木恵(きのこ)さん。
2025.03.03
Interview