どんどん増えていくコスメたち・・・断捨離をしても、メイク用品にスキンケア、ヘアアイテム、ネイル道具に美容家電に溜まってくサンプル。嬉しい悲鳴ですが、コスメは細々したものも多いので、部屋中に溢れかえって、収納に頭を悩ませる方も多いのではないでしょうか?筆者も類にもれずその一人。美容マニアなので化粧品の量も人一倍。断捨離&整理整頓って、やりはじめると楽しい事間違いなし!私のコスメ収納術を大公開したいと思います。整理整頓が得意な人から見たら気になる点が多々あると思いますが…参考になればうれしいです。

今回公開させていただくのはこちらの一角。チェストとワゴンです。基本的に埃がするのが気になってしまうので、できる限り棚の中などに収納します!

それでも棚に入りきらないモノや、あふれ出たものはワゴンに収納するようにしています。

ワゴン収納

image8.jpg
image14.jpg

IKEAで購入したワゴン。元々、ネイリスト時代、施術用に使用していたものになります。

上段には背の高いボトル系のモノと、どんどん増えるリップ類などを見せて配置しています。

image5.jpg

トレイとペン立ては無印良品で購入しました!ペン立てにはマスカラやライナー系の軸物を収納しています。

image7.jpg

リップについて、奥の収納ケースは無印良品、手前はフライングタイガーで購入しました。

image11.jpg

中段にはリファのミストやストックの化粧品など。箱の中にはポーチ類が大量に入っています。

image12.jpg

下段にはネイル道具やコットン、パナソニックのスチーマーを。

チェスト収納

メイク道具

image6.jpg

チェストの上から3段目までは化粧品類を収納しています。

image1.jpg
image9.jpg

チェストの上段はこんな感じになっています。このアイシャドウを仕分けている箱、実は、iPhoneの空箱なんです!頑丈でサイズ感もちょうどいいのでおすすめです。

image10.jpg

基本的に細々したものや、かさばるコスメはポーチに収納します。

image3.jpg

ブラシ類もまとめて茶色のポーチに保管。(かなり雑な感じ…汗)

スキンケア用品

image4.jpg

背の低いものや使用頻度の低いものはできるだけ中に収納しています。

ヘアケア関連

image2.jpg

ヘアアクセやヘアピン、ヘアゴムなどヘアアイテムもかさばるものが多いので、できるだけポーチにまとめて収納しています。

まだまだあるヘアケアアイテムや、スキンケア類、ボディケア系は洗面所に置いています。その他のサンプルやストック、ネイル道具は別のボックスに。できる限り間仕切りやポーチにまとめることが、スッキリ収納させるコツだと考えています。

断捨離をして、整理整頓すると、とてもすっきりします。普段、私たちを美してくれるお化粧品だからこそ、収納も扱いもキレイにしておきたい。その心持こそがまた、私たちを美してくれると思うのです。ぜひ参考にしてみてください。

■Writer's Profile

Ayu

「美しくなることは、自分を好きになること」をモットーに、スキンケア・メイク・美マインドなど、美容全般に関する情報をSNS等で発信。

Instagram:@ayu_27s
ameblo
IMG_9036

♯グッドバイブスウーマンvol.10<カツヤマケイコさん/イラストレーター>

#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第十回目にご登場いただくのは、イラストレーターのカツヤマケイコさん。

2025.04.01

Interview

Wellness

画像2

地球に優しい、人に優しいものづくりを。CASA FLINEの今とこれから

ウェルビーイングブランドの先駆けである「CASA FLINE(カーサフライン)」をピックアップ。同ブランドは、「地球環境と人に優しい」をテーマに、都会の感度を持ったサステナブルライフを提案するライフスタイルセレクトショップ。また、オリジナルでウェア、アクセサリーなどを展開。2018年に誕生し、ファッション界でも話題となったCASA FLINEが目指すものとは?

2025.03.22

Wellness

DSC00094

“カリユガの時代”を、どう生きるか? 「幸せはあなたの目の前にある」アガスティアの葉 日本代表の窓口・ゆふさんにインタビュー

南インドにてヨガやアーユルヴェーダの叡智を学び、アガスティアの葉を開いたことをきっかけに、現在はアガスティアの葉の窓口として活動するゆふさん。アガスティアの葉とは、なぜ存在するのか。そして、古の聖者たちは何を私たちに伝えたかったのか-。そしてゆふさんの人生を懸けたミッションとは?

2025.03.09

Interview

Wellness

画像_チーズケーキ1

竹炭をおいしく食べて、森林保全を

竹を商品化することで、環境問題を解決し、地域も元気にすることを目指して活動するLOCAL BAMBOOが、竹炭を使ったスイーツを開発。

2025.03.03

Wellness

A65B3588-8A00-4A8C-8B5A-11516BCBB7A7

♯グッドバイブスウーマンvol.9<大木恵さん/セラピスト>

#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第九回目にご登場いただくのは、プライベートサロンHerbalTreeセラピストの大木恵(きのこ)さん。

2025.03.03

Interview