herbs-3119132_1920.jpg

Wellness

優しい気持ちになれる。オーガニックコスメを愛用するということ

オーガニックコスメを使い始めて、肌の変化だけでなく、心の変化があった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
私自身、オーガニックコスメを使い始めてから、周りから「性格が変わったね」と言われるようになりました。その理由をお伝えしていきます。

2021.01.24公開

作り手の気持ちに触れて、心が暖かくなる

poppies-174276_1920.jpg

オーガニックコスメはブランド創設者の思いが詰まっていたり、手仕事で作られているものがとても多いです。オーガニックコスメを作る上で多くのブランドが掲げていることが、"環境を保護する" や"植物のパワーを信じる"など、環境や植物など自然のものを大切にする思い。

植物のパワーを最大限に活かすには機械で摘んだり農薬で栽培したりせず、人間の手で摘んだり、無農薬栽培したり、自然であることを大切にしています。その工程では、生産者や開発者の愛情がいっぱいに注がれているんです。毎日美しい言葉をかけ続けた花と、汚い言葉をかけ続けた花では育ち方、咲き方に違いがあるといわれます。

それと同様にオーガニックコスメの原料は、農薬などを使わず、生産者の愛情をたっぷり受けながら育てられた植物がほとんど。そんな植物が、コスメに使われています。その思いを考えるとコスメを使う時間も温かい気持ちになりませんか?

また、環境保護には、動物実験や動物由来のものを使わない、ヴィーガンの考え方も含まれます。動物由来の素材を使わない、動物実験を行わない、ヴィーガンコスメも世界中で増えてきていますよね。ヴィーガンコスメを使うことで、今まであまり意識していなかった動物のことも考えられるようになりました。

このように、コスメを使っていると、作り手が考える思いがより深く伝わって、自分自身も人に愛情を注ぐことの大切さを改めて感じるようになりました。環境、動物、植物を思いやるオーガニックコスメを使うことで、あらゆることに対して思いやりを持つことができるようになった気がします。

自分のことを大切にし、愛することができるようになる

woman-1509956_1920.jpg

さらにオーガニックコスメのブランドのメッセージとして多いのが、”自然治癒力”を活かそうということ。自然治癒力とは人間・動物などの心身全体が生まれながらにして持っている、ケガや病気を治す力・機能のことを指します。

これは手術を施したり、人工的な薬物を投与したりしなくても治る機能のこと。つまり化粧品を使って良くなっていくのではなく、化粧品が本来の自分の力を呼び覚ますサポートをしてくれるのがオーガニックコスメの考え方。この自然治癒力を大切にするということは、ありのままの自分を大切にするということ、そして信じることにもつながります。

何かを大切にするためには、まず自分を大切にすること。これは、誰かを愛するためにも、重要なことだと思います。  

このようにオーガニックコスメを使っていくと、自分自身を愛する、セルフラブに繋がり、自分以外の相手に対しても思いやりの持てる温かい性格になることができてきている気がします。 皆さんも、是非オーガニックコスメからそんな優しいエネルギーを受け取ってみてくださいね!

■Writer's Profile

yurina

オーガニックコスメ業界からヨガインストラクターへ。”月経を楽しく”をコンセプトとしたセレクトショップMoonCycleBeautyを運営。

Instagram:@yrn0414
IMG_9036

♯グッドバイブスウーマンvol.10<カツヤマケイコさん/イラストレーター>

#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第十回目にご登場いただくのは、イラストレーターのカツヤマケイコさん。

2025.04.01

Interview

Wellness

画像2

地球に優しい、人に優しいものづくりを。CASA FLINEの今とこれから

ウェルビーイングブランドの先駆けである「CASA FLINE(カーサフライン)」をピックアップ。同ブランドは、「地球環境と人に優しい」をテーマに、都会の感度を持ったサステナブルライフを提案するライフスタイルセレクトショップ。また、オリジナルでウェア、アクセサリーなどを展開。2018年に誕生し、ファッション界でも話題となったCASA FLINEが目指すものとは?

2025.03.22

Wellness

DSC00094

“カリユガの時代”を、どう生きるか? 「幸せはあなたの目の前にある」アガスティアの葉 日本代表の窓口・ゆふさんにインタビュー

南インドにてヨガやアーユルヴェーダの叡智を学び、アガスティアの葉を開いたことをきっかけに、現在はアガスティアの葉の窓口として活動するゆふさん。アガスティアの葉とは、なぜ存在するのか。そして、古の聖者たちは何を私たちに伝えたかったのか-。そしてゆふさんの人生を懸けたミッションとは?

2025.03.09

Interview

Wellness

画像_チーズケーキ1

竹炭をおいしく食べて、森林保全を

竹を商品化することで、環境問題を解決し、地域も元気にすることを目指して活動するLOCAL BAMBOOが、竹炭を使ったスイーツを開発。

2025.03.03

Wellness

A65B3588-8A00-4A8C-8B5A-11516BCBB7A7

♯グッドバイブスウーマンvol.9<大木恵さん/セラピスト>

#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第九回目にご登場いただくのは、プライベートサロンHerbalTreeセラピストの大木恵(きのこ)さん。

2025.03.03

Interview