anh-nguyen-kcA-c3f_3FE-unsplash.jpg

Wellness

まるでお肉のような味?オーガニックで美味しい大豆ミートのおすすめ5つ。

現在、オーガニックにこだわる女性から注目されている大豆ミート。一体どのような商品があり、どういった効果が期待されるのでしょうか。そこで今回は、おすすめの大豆ミートをご紹介します!大豆ミートの美味しいレシピや使い方のコツもまとめていますので、是非参考にしてみて。

2021.04.27公開

大豆ミートとはどんな商品?

大豆をお肉のように加工した食品

engin-akyurt-XySiMsjrdxE-unsplash.jpg

大豆ミートとは、牛や鶏、豚などを使用していない、ベジタリアン向けの代用肉のこと。大豆に含まれているタンパク質を取り出して繊維状に加工し、お肉のように仕上げた食材です。

「ミート」と呼ばれるだけあり、見た目や食感、食べ応えなどが本当のお肉に近いと人気を集めています。大豆をはじめとする植物性の材料のみで作られているのが特徴で、ベジタリアンの方に重宝されてきた食品でもあります。

様々な種類がある

大豆ミートは、様々なメーカーから数多くの種類が販売されているのが特徴。販売されている大豆ミートは、ブロックタイプ・ミンチタイプ・スライスタイプの3種類に分けられます。

カット肉のような見た目のブロックタイプは食べ応えがあり、唐揚げやカレーなどに使われるのが一般的。ミンチタイプはミートソースやそぼろ、ハンバーグに、スライスタイプは生姜焼きやサラダに使われます。またどのタイプも基本的に乾燥させられているため、保存が効くのもポイント。

大豆ミート 種類

ブロックタイプ 大豆を一口サイズに固めて成形したもの。料理のボリュームアップに最適。
ミンチタイプ 圧縮した大豆を、粒状に加工したもの
スライスタイプ 大豆を薄いフィレ状に成形したもの

大豆ミートの嬉しいポイント

大豆イソフラボンが豊富

大豆ミートには、大豆イソフラボンがたっぷりと含まれているのが特徴。大豆イソフラボンは、女性ホルモンの一種である「エストロゲン」と似た働きをする成分です。

そのため大豆ミートを食べることで、抗酸化作用やコレステロールの上昇抑制、更年期障害の改善など、様々な効果に期待できるのです。ただし短期間ではなかなか効果が出ないとされていますので、長期間継続して食べるのがおすすめ。

食物繊維がたっぷり含まれている

食物繊維が豊富に含まれているのも、大豆ミートの魅力の一つ。老廃物の排出を促して便秘を予防・改善し、腸内環境を整えてくれると言われています。また、大豆ミートと一緒に摂取した脂肪の吸収を防ぐ効果も。

また大豆ミートの食物繊維は、お腹の中で膨らむという性質を持っています。時間をかけながらゆっくりと消化されていくため、満腹感が持続し、間食や食べ過ぎなどを防ぐことも可能。

ダイエットに適している

大豆ミートは、ダイエットにおすすめの食材でもあります。大豆ミートは、大豆の脂肪を圧縮して加工されるため、脂質の量が非常に少なくなるのが特徴。牛肉と比較すると、カロリーは4分の1、脂肪は50分の1と非常にヘルシーなのです。

更に大豆ミートには、お肉の約1.5倍のタンパク質も含まれています。大豆タンパク質は、体の中性脂肪を燃焼させ、体を引き締める効果がある成分。大豆ミートは高タンパク・低カロリーの、ダイエット向きの食材だと言えるのです。

大豆ミートのおすすめ商品5つ

①大豆のお肉 ミンチタイプ

「大豆のお肉 ミンチタイプ」は、マルコメから発売されている大人気商品。栄養が豊富に含まれている大豆を加圧・高温乾燥させて作っています。ミンチタイプなので使用量が調節しやすく、様々な料理に使えます。

オーガニック由来の原材料のみで作られているため、食品添加物が気になる方にもおすすめ。密閉チャックが付いていますので、必要な量だけ取り出して料理することができるのも魅力です。店頭だけでなく、通販サイトでも手軽に購入可能。

②大豆のお肉 乾燥ブロック

マルコメで通販されている「大豆のお肉 乾燥ブロック」も、美味しいと人気のオーガニック大豆ミート。酢豚や唐揚げ、カレーなどに使いやすいブロックタイプの商品です。

一口サイズに加工されているため、そのまま料理に使えるのも嬉しいポイント。価格も安く、大豆ミートを初めて使う方でもチャレンジしやすい通販商品です。

③ソイフィレ 大豆ミート

「ソイフィレ 大豆ミート」は、コッチラボで通販されている人気食品。大豆のみで作られているオーガニック商品なので、高タンパク・低脂質な上に、イソフラボンや食物繊維などの栄養素もたっぷり。

程よい厚みで噛み応えがあるため、ステーキや揚げ物、煮込み料理などに最適です。大容量パックかつ低コストなので、お肉に置き換えれば食費を減らすことも可能。オーガニックにこだわりたい、通販で手軽に大豆ミートを購入したいという方に、是非おすすめしたい商品です。

④肉らしい豆な姑

「肉らしい豆な姑」は、ナカダイから発売されている商品。一口サイズにカットされたブロックタイプで、唐揚げやステーキ、料理のボリュームアップなどに最適です。

オーガニック由来の原材料のみで作られていますので、食の安全が気になる方にも大人気。店頭だけでなく、通販サイトでも購入できますよ。

⑤オーサワの国内産大豆ミート(バラ肉風)

「オーサワの国内産大豆ミート(バラ肉風)」は、オーサワジャパンで通販されている商品。国産大豆のみを使ったオーガニック商品で、食感が良く噛み応えのある仕上がりが楽しめます。

圧縮法で大豆の油分がカットされていますので、脂質が気になる方にも人気です。調味料との絡みも良い上、大豆独特のにおいもほとんど気にならないと評価されていますよ。

大豆ミートを美味しく食べるコツ

①湯戻しを行う

ioan-f-bqAaUwwW50I-unsplash.jpg

大豆ミートを使う前に、必ず湯戻しを行なう必要があります。ほとんどの大豆ミートは、乾燥した状態で商品化されています。乾燥したままでは、大豆ミートを料理に使うことはできません。

まずはたっぷりのお湯をお鍋で沸かして、大豆ミートを入れましょう。5分から10分ほど茹でると、大豆ミートが膨らんで元の状態に戻りますよ。乾燥した状態から3倍ほどに膨れたら、湯戻しが完了したというサイン。

②しっかりと水で洗う

湯戻しをした大豆ミートは、念入りに水で洗ってください。これは、大豆ミートを美味しく食べる上で欠かせない作業。しっかりと洗えていないと大豆の独特のにおいが残ってしまいます。

湯戻しした大豆ミートをザルにあげて、水を張ったボウルの中で丁寧に洗い、手で握るように水を切ります。この一連の作業を、水を変えながら3回以上繰り返してください。水の濁りがなくなるまで洗えたら完成

③下味をつけてから料理に使う

大豆ミートを料理に使う際は、事前に下味をつけるようにしてみてください。しっかりと水洗いをしていても、大豆の風味が残ることがありますが、塩胡椒やスパイス、醤油などでしっかりと味をつけることにより、独特の風味が気にならなくなりますよ。

5分以上下味を馴染ませた後、料理に使うようにしてください。また下味をつけた大豆ミートを冷凍保存しておけば、湯戻しや水洗いの手間が省けるのでおすすめです。

大豆ミートを使った美味しいレシピ

①大豆ミートのハンバーグ

fiona-calisti-367cMAtZ3qA-unsplash.jpg

大豆ミートで美味しい料理を作りたい!という方は、是非ハンバーグに挑戦してみてください。ミンチタイプの大豆ミートを使うため、通常のハンバーグよりもヘルシーに仕上がりますよ。

材料を用意して混ぜ合わせるだけなので、簡単にできるのも嬉しいポイント。本当のお肉のようにジューシーなのに、低カロリーなのも魅力です。

大豆ミートのハンバーグ 材料(1人前)

  • 大豆ミート 260g
  • 木綿豆腐 半丁
  • パン粉 40g
  • 小麦粉 大さじ3
  • 玉ねぎ 110g
  • 塩 3g
  • 胡椒 少々
  • オリーブオイル 小さじ2
  • 水 200ml
  • ケチャップ 120ml
  • 中濃ソース 60ml

大豆ミートのハンバーグ レシピ

  1. 大豆ミートを、加熱したフライパンで軽く炒めます。
  2. ①とみじん切りにした玉ねぎ、パン粉、塩胡椒、小麦粉を混ぜ合わせます。
  3. ②に水分を切った木綿豆腐を入れ、手でよくこねます。
  4. オリーブオイルを加えてこね、6等分に成形します。
  5. フライパンに④を並べ、片面を中火で5分ほど焼きます。
  6. 裏返してフライパンにふたをし、弱火に落として8分焼いてください。
  7. ハンバーグを一度お皿に移し、水とケチャップ、中濃ソースをフラパンに入れて煮たたせます。
  8. ⑦にハンバーグを戻し、ソースをかけながら煮込みます。
大豆ミートのハンバーグ レシピ

②ソイミートの焼き餃子

大豆ミートを使った餃子も、美味しいと人気の高いレシピ。挽き肉をミンチタイプの大豆ミートに変えるだけで、ヘルシーな餃子が完成します。

野菜がたっぷりと入っているため、お肉を加えなくても食べ応えがある一品。ダイエット中の方やお子様、健康が気になる方に是非作って欲しいレシピです。

ソイミートの焼き餃子 材料

  • 大豆ミート ミンチタイプ 100g
  • 餃子の皮 1袋
  • キャベツ 100g
  • 長ネギ 50g
  • ニンニク 適量
  • 生姜 1片
  • A.醤油 大さじ1
  • A.オイスターソース 大さじ1
  • A. ごま油 大さじ1
  • A.小麦粉 大さじ2

ソイミートの焼き餃子 レシピ

  1. キャベツをみじん切りにして耐熱容器に入れ、600Wの電子レンジで1分間加熱します。
  2. 長ネギをみじん切り、ニンニクと生姜を擦りおろします。
  3. ①と②、大豆ミート、Aの調味料、小麦粉を入れて混ぜ合わせます。
  4. 餃子の皮で③を包みます。
  5. フライパンを加熱して餃子を並べ、2分ほど焼いてください。
  6. 餃子が1/4ほど浸る水を入れ、蓋をして5分ほど焼きます。
  7. ふたを取って水分を飛ばし、きつね色になるまで焼きあげます。
  8. 器に盛り付けて完成です。
ソイミートの焼き餃子 レシピ

③大豆ミートの唐揚げ

大豆ミートの唐揚げは、子供でも食べやすいと人気の美味しいレシピ。調味料に漬け込むため、大豆ミートの独特のにおいもほとんどなくなります。動物性脂質が含まれていないため、通常の唐揚げよりもカロリーが低いのも特徴。

ブロックタイプの大豆ミートを使えば、鶏肉の唐揚げと変わらない食べ応えが楽しめるのも魅力。ダイエット中だけれど唐揚げが食べたい、子供にも大豆ミートを食べさせたいという方は、是非大豆ミートの唐揚げを作ってみてください。

大豆ミートの唐揚げ 材料

  • 大豆ミート 90g
  • 薄力粉 63g
  • 片栗粉 63g
  • A.すりおろしニンニク 1片
  • A.すりおろし生姜 1片
  • A.醤油 40g
  • A.酒 30g
  • A.水 30g
  • A.塩胡椒 少々

大豆ミートの唐揚げ レシピ

  1. Aを全て混ぜ合わせ、バッター液を作ります。
  2. 下処理をした大豆ミートをバッター液に漬け込み、1時間ほど放置します。
  3. 180度に加熱した油で、こんがりと色がつくまで揚げれば完成です。
大豆ミートの唐揚げ

おすすめの大豆ミートを毎日の料理に役立てて

alyssa-kowalski-97YFGmT3Cu8-unsplash.jpg

大豆ミートは、ダイエット効果や腸内環境改善など、様々なメリットがある食品。オーガニックの材料で作られているため、添加物などが気になる方にもおすすめです。今回紹介した人気商品や美味しいレシピなどを参考に、毎日の食事に大豆ミートを取り入れてみて。

1

♯グッドバイブスウーマンvol.5<山田祐実さん/フリーランスカメラマン>

#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第五回目にご登場いただくのは、フリーランスカメラマンの山田祐実さん。

2024.11.12

Interview

Leon

私のバイブル vol.5/ファッション学園長・びばり〜えりさん

自身が持つ才能を活かし、クリエイティブな生き方をしている素敵な人に、ミューズたちの指針や道標となり、My Museの在り方を体現するような映画や本、アートをご推薦いただく「私のバイブル」。

2024.11.09

Culture

1

「Plantfulな暮らし、始めませんか?」持続可能な社会の在り方を提案するイベントを11月17日に開催!

人々のウェルネスと地球保全のために、プラントベースの食習慣を日本に広める活動を行う、イタリア在住のヴェルヌ華子氏の来日に合わせて、環境活動家である深本南氏を招いたイベント「Plantful Inspirations 2024」を代官山のForestgate Daikanyama TENOHA棟 CIRTY CAFEにて開催。

2024.11.05

Wellness

代表とその息子

私らしい“ボスの在り方”とは、愛を伝え合うこと。大学生で出産、そしてアフリカで起業家になった菊池モアナさんの言語を超えた寄り添い方とは

タンザニアで起業、生理用ナプキンの工場長になった菊池モアナさんにインタビュー。若年妊娠で退学したタンザニアのシングルマザーが働ける場所を作るために、生理用品の製造・販売を行う「LUNA sanitary products」を立ち上げたモアナさん。さまざまな経験を経て、相手と寄り添うことで社員との関係性が改善されていったとか。その経緯やストーリーを伺った。

2024.11.05

Interview

Career

main

【maison owl】/1日1組限定・全館貸切の宿泊体験「suite stay experience」一般予約を一部開始

本質的なモノ・コト・旅を紹介する「My Muse Selection」。今回は、10月1日(火)より、1日1組限定の「suite stay experience(スイートステイエクスペリエンス)」を一部、一般向けに予約開始した「maison owl(メゾンアウル)」をご紹介します。

2024.10.30

Wellness