Wellness
サニタリーショーツの使い方を伝授!話題の吸水型タイプや人気商品もご紹介
サニタリーショーツは、生理時の悩みやストレスを緩和してくれると、注目を集めているアイテム。今回は、サニタリーショーツの特徴や使い方について詳しく解説します。話題となっている吸水型タイプをはじめとした人気商品も、合わせて紹介していますよ。
2021.05.25公開
サニタリーショーツとは、生理中のストレスを緩和するため、様々な機能や工夫が施されている下着。例えばナプキンを当てるクロッチ部分には、経血漏れを防ぐ防水布が採用されています。万が一経血がショーツに付いてしまっても、洗濯しやすく汚れがすぐ落ちるのが特徴。
また普通のショーツよりもナプキンがズレにくい物や、股上が深い商品など、様々なショーツがブランドから販売されています。中にはナプキンやタンポンの交換が必要ない、吸水型のサニタリーショーツも。
サニタリーショーツの特徴として、素材感にこだわられているというものがあります。生理中はナプキンや経血の影響で、どうしてもデリケートゾーンが蒸れやすくなるもの。そのためサニタリーショーツは、通常よりも通気性に優れた素材で作られているのです。
また肌に優しいコットンや、洋服にラインが出にくいレース素材、伸縮性に優れた化学繊維などが使われた商品も。使用シーンや自分の肌に合わせて、好みの素材を選ぶことができるのです。
サニタリーショーツを使うメリットに、ナプキンのズレを抑えられるというものがあります。サニタリーショーツは、下半身にフィットするように作られているのが特徴。
生理用ナプキンもしっかりフィットしてくれるので、身体が大きく動いてもズレる心配がほとんどないのです。また伸縮性の高い生地が採用されていることもあり、ナプキンが擦れる音がしにくいのもポイント。
サニタリーショーツを使うメリットに、生理時の気になる臭いを抑えられる、というものも。普通のショーツは消臭機能がついていない物が多いため、時間が経つと臭いがこもってしまいがち。
しかしサニタリーショーツには、消臭機能がついた生地が使われているケースがほとんどです。そのため長時間ナプキンを取り替えられなくても、臭いが表に伝わりにくいと言われていますよ。仕事の都合上トイレに行けない…という方におすすめ。
他にも最近は"月経カップ"と呼ばれるアイテムがに話題になっています。徐々に知名度を上げているこのアイテムが気になっている方は是非チェックしてみてください。あなたの月経との付き合い方が大きく変わるかもしれません。
サニタリーショーツの使用方法として、短い時間から試すというものがあります。特に吸水タイプのショーツの場合、経血の多い日に長時間使うと、漏れや蒸れなどのトラブルが起こることも。
サニタリーショーツを初めて使う方は、いつでもトイレに行ける日を選んでみて。仕事がない日や週末などに使って使用感を試し、問題がなければ平日に取り入れてみてください。
サニタリーショーツを使ってみるなら、生理が来そうな日を見計らって履く方法がおすすめ。普通のショーツは汚れに強くないため、生理が来てしまうとなかなか経血を落とせない…というトラブルの原因に。お気に入りのショーツが汚れてしまい、捨てざるを得なくなる恐れもあります。
一方サニタリーショーツには、汚れが落ちやすい防水布が使われています。そのため万が一経血が下着についてしまっても、簡単に汚れを洗い流せるのです。吸水タイプのサニタリーショーツならば、経血を受け止めてくれるためナプキンやタンポンがなくても安心。
サニタリーショーツを使った後は、洗濯の方法にも注意が必要。経血漏れがない場合はそのまま洗濯してもOKですが、汚れた場合は手洗いをする必要があります。まずぬるま湯を用意して、サニタリーショーツを20分ほど浸してください。汚れが落ちたらショーツを洗濯ネットに入れ、他の洋服と一緒に洗いましょう。
またブランドや商品によって、「淡色のアイテムと洗わない」「乾燥機は使用しない」など、洗濯方法が細かく決まっていることも。サニタリーショーツを購入したら、注意点をよく読んでから洗濯してください。
サニタリーショーツの中で今注目を集めているのが、吸水タイプの商品。ショーツ自体が経血を吸水してくれるため、ナプキンやタンポンなどを使う必要がありません。ショーツを履くだけなので、蒸れや痒みなどの肌トラブルが起こりにくく、快適に過ごせるのが魅力。
吸水タイプのサニタリーショーツのクロッチ部分には、複数枚の生地が使われています。肌に触れる部分には速乾性の高い生地が、内側には臭いを軽減するシートが使われていたりと、構造にもこだわられているのが特徴。
ロングシート対応タイプのショーツは、長時間ナプキンを取り替えられない人向けの商品。防水布のクロッチが、通常のサニタリーショーツよりも長く・太く作られています。
ヒップの部分にも防水布が使われているため、ナプキンから経血が漏れてしまっても、ボトムスへの伝い漏れを防ぐことが可能。経血量が多い日や、ナプキンをあまり使い慣れていない方にも人気です。
ポケットタイプのサニタリーショーツも、女性人気の高いアイテムです。名前の通り、ショーツの前後に小さなポケットがついている商品。ポケット部分にカイロを入れることで下腹部を温め、生理痛を和らげることができるのです。下腹の冷えに悩む方におすすめしたいショーツ。
またポケット部分には、替えのナプキンを入れておくこともできます。ナプキンを持ち歩ぶことができない、ポーチを持ってトイレに行くのが難しいという場面で、活躍してくれますよ。
生理時に羽付きのナプキンを使うという方には、羽付来対応タイプのサニタリーショーツがおすすめ。このタイプは、ナプキンを当てるクロッチ部分が二重構造となっています。
そのためナプキンを着けた時、羽がショーツの外側にはみ出るのを防ぐことが可能。羽が隠れることで見栄えも良くなりますし、ナプキンのズレや足の付け根との擦れ防止にも期待できますよ。
「ハイウエスト吸水型ショーツ」は、Genericというブランドの人気商品。生地には自然由来の竹とシルクが使用されており、通気性の高さと着心地の良さが評価されています。タンポン2つ分の吸水力を誇るため、生理用品がなくても安心して使えるアイテム。
洗濯すれば何度でも使用できるため、自然環境やお財布に優しいのも人気を集めている理由の一つ。通常の下着と同様、洗濯機で洗って干すだけと、使用方法も簡単です。月経のストレスから解放されたい!という方に、是非試してみて欲しいショーツです。
「シグネチャー ショーツ」は、Be-Aというブランドの人気アイテムです。吸水力が非常に高いのが特徴で、120mlもの水分を吸収してくれるのがポイント。生理2日目の経血量の平均は30〜50mlほどと言われているので、量が多い日でも安心して使用可能。
防水布が5層になった構造なので、経血漏れの心配がほとんどないと高く評価されています。また下腹部部分を保温する仕組みで作られているため、冷えや生理痛対策も行えますよ。
fran de lingerieというブランドの「コンフィッツサニタリーショーツ」も、評価の高いアイテムです。吸水タイプのショーツで、速乾性の高い生地や防水・吸水効果のあるシート、撥水生地など、4重構造で作られています。ナプキン3枚分の吸水力を誇り、多い日の夜でも安心。
そのまま履けるのはもちろんのこと、ナプキンやタンポンとの併用も可能です。ゴミの量を極力抑えることができるため、環境にも優しいと人気。厚みのない薄い生地が採用されていますので、タイトなボトムスにもラインが響かないのもポイント。
「ポケット付き サニタリーショーツ」は、Mikinoというブランドから発売されている生理用パンツ。通気性が良く柔らかいコットン素材が使われており、敏感肌に刺激を与えずに使用できます。フィット感が高い一方で締め付け感はほとんどなく、快適に1日を過ごせるアイテム。
また「ポケット付き サニタリーショーツ」は、防水布の範囲が広めに設計されているのが特徴。ヒップだけでなく前側もカバーしてくれますので、経血が漏れにくいと人気を集めていますよ。ウエスト部分にはポケットがありますので、カイロや予備のナプキンを入れて使えます。
「超吸収型サニタリーショーツ」は、エヴァウェアから発売されている商品です。柔らかい生地が採用されており、通気性も良いため肌トラブルを緩和してくれます。タンポン2本分の水分を吸収するため、これ1枚で生理時期を乗り切ることができると評価されているアイテム。
1枚だけで使うのはもちろん、タンポンやナプキンと合わせて使用することも可能。月経中だけでなく、生理が始まりそうな日の保険として着用するのもおすすめです。
Nagiというブランドの「吸水ショーツ」も、高い評価を集めている商品の一つ。ストレッチ性に優れた素材が採用されており、下半身を優しく包み込みます。微粒子加工を施した繊維で作られており、臭いの原因となる菌の増殖を防ぐのも特徴。
肌当たりが優しいため、かゆみや蒸れ、痛みなどの生理中のトラブルも緩和してくれます。スタンダードやフルタイプ、スリムタイプの3種類があるため、好みや経血量に合わせて形状が選べるのも魅力。
サニタリーショーツは、生理期間をより快適に過ごすために作られたアイテム。蒸れやナプキンのズレ、肌トラブルなどを緩和し、ストレスを和らげてくれます。
最近はおしゃれなデザインの物も多く、使用する女性が増えてきているのも特徴。今回紹介したおすすめ商品や使用方法を参考に、あなたに合ったサニタリーショーツを探してみて。
最近の記事
Recent articles
♯グッドバイブスウーマンvol.5<山田祐実さん/フリーランスカメラマン>
#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第五回目にご登場いただくのは、フリーランスカメラマンの山田祐実さん。
2024.11.12
Interview
私のバイブル vol.5/ファッション学園長・びばり〜えりさん
自身が持つ才能を活かし、クリエイティブな生き方をしている素敵な人に、ミューズたちの指針や道標となり、My Museの在り方を体現するような映画や本、アートをご推薦いただく「私のバイブル」。
2024.11.09
Culture
「Plantfulな暮らし、始めませんか?」持続可能な社会の在り方を提案するイベントを11月17日に開催!
人々のウェルネスと地球保全のために、プラントベースの食習慣を日本に広める活動を行う、イタリア在住のヴェルヌ華子氏の来日に合わせて、環境活動家である深本南氏を招いたイベント「Plantful Inspirations 2024」を代官山のForestgate Daikanyama TENOHA棟 CIRTY CAFEにて開催。
2024.11.05
Wellness
私らしい“ボスの在り方”とは、愛を伝え合うこと。大学生で出産、そしてアフリカで起業家になった菊池モアナさんの言語を超えた寄り添い方とは
タンザニアで起業、生理用ナプキンの工場長になった菊池モアナさんにインタビュー。若年妊娠で退学したタンザニアのシングルマザーが働ける場所を作るために、生理用品の製造・販売を行う「LUNA sanitary products」を立ち上げたモアナさん。さまざまな経験を経て、相手と寄り添うことで社員との関係性が改善されていったとか。その経緯やストーリーを伺った。
2024.11.05
Interview
Career
【maison owl】/1日1組限定・全館貸切の宿泊体験「suite stay experience」一般予約を一部開始
本質的なモノ・コト・旅を紹介する「My Muse Selection」。今回は、10月1日(火)より、1日1組限定の「suite stay experience(スイートステイエクスペリエンス)」を一部、一般向けに予約開始した「maison owl(メゾンアウル)」をご紹介します。
2024.10.30
Wellness