image1.png

Wellness

【使用者インタビュー】人には聞けない「膣トレ」アイテムの使用感って?

最近では女性誌でも特集されることも多い「膣トレーニング」。センシティブな内容で友人などと話すのは躊躇する人もいると思いますが、実際どんな方法やアイテムが有るのか、さらに効果や使用感について気になっている人も多いはず。そこで今回は、膣トレアイテムのひとつ「ゲイシャボール」を使用している方にインタビュー! リアルな声をお届けします。

2021.08.26公開

名称未設定のデザイン.jpg

現在使用している「ゲイシャボール」とは、どんな膣トレアイテムですか?

しずく型の重りです。サイズは大体、指2本分くらいのもので、膣に入れて落ちないように15分ほど過ごすというトレーニングを繰り返し膣の筋肉を鍛えるもの。全部で3つの重さ(50、80、110g)があり、トレーニングを重ねて行くにつれて重いものに移行していきます。

名称未設定のデザイン.jpg

「ゲイシャボール」を使おうと思ったきっかけは?

image3.png

日頃から美容に関する情報を探してネットサーフィンしたり雑誌を読むのが好きなのですが、そんなときに「膣トレ」という物があると知り……。正直、ちょっといやらしい印象を最初は受けたのですが、調べていくうちに骨盤や下腹部引き締め、産後の回復に効くなどメリットだらけということを知りました。そしてやはり、膣が引き締まるので、セックスライフもより楽しいものになるというメリットもあるようです(笑)。

私は現在アラサーで、やはり20代の頃に比べて、よりボディラインが気になり始めるようになりました。そして近い将来子供も欲しいと思っているので、膣トレを始めるタイミングや理由として、ゲイシャボールのうたう効果はとっても魅力的だったんです。

名称未設定のデザイン.jpg

「ゲイシャボール」を使い始めてみた感想は? 効果はありましたか?

image2.jpg

1日15分、私はまず週1回位のペースから使い始めてみました。最初はなかなかうまく入れられず、ローションなどを使って滑りを良くしてから使っていました。

初めて半年くらいで、一番重いボールを使えるようになりましたね。最初は一番軽いものでも力加減や「落ちてしまいそう」というソワソワ感で、挿入中はぎこちない動きしかできませんでしたが、なれていくうちに違和感も減り、今では入れたままスムーズに行動できます。

そう考えると、少なからず膣まわりが鍛えられたと実感できます。おうち時間が長く、自宅でコンスタントにトレーニングできることも、長続き&効果がちゃんと感じられている理由かもしれません。

あと、シリコン製でお手入れが簡単なのも継続使用につながっていると思います。使用後は基本水で洗っていて、ときどきボディソープで洗っています。

名称未設定のデザイン.jpg

人に「ゲイシャボール」の使用をすすめますか?

そうですね! 実際何人かの友人にはすすめました。アイテムがアイテムだけに話したときには少し驚かれることもありましたが、話してみると「効果どう?」「痛くない?」と興味津々で会話が弾んだので、「やっぱりみんな気になっているトレーニングなんだな」と実感しましたね。

名称未設定のデザイン.jpg

ほかに気になっている膣トレアイテムはありますか?

直接的なトレーニングアイテムではないかもしれませんが、写真の「elvie」ほか、スマホのアプリと連携させて、膣の締まり”膣圧”を計測するアイテムがあるようです。「ゲイシャボール」の一番重いものを使えるようになってなんとなく効果は実感できていますが、やはり数値で見られるとモチベーションも上がるかな、と。

ほかにも最近は膣トレを含め、いろんなフェムテックアイテムが出ていますよね。雑誌やテレビで特集されることも増えましたし。これからもフェムテックアイテムが進化して、より女性が過ごしやすい&健康に過ごすためのものがどんどん出てきてくれることを期待しています!

いかがでしたか?今回インタビューに協力してくれた方いわく、膣トレには幅広い効果が期待できるようですね。なのにやりかたは意外なほど簡単! 気になる方は、是非試してみてください。

■Writer's Profile

MAHARU

雑誌編集者・フリーライター。女性ファッション誌読者モデル。30代に入り、色んな意味で人生の岐路に立っています。働き方や美容をメインに発信していきます!

Instagram:@mahal_mahar

MAHARUさんの新着記事はこちら

IMG_9036

♯グッドバイブスウーマンvol.10<カツヤマケイコさん/イラストレーター>

#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第十回目にご登場いただくのは、イラストレーターのカツヤマケイコさん。

2025.04.01

Interview

Wellness

画像2

地球に優しい、人に優しいものづくりを。CASA FLINEの今とこれから

ウェルビーイングブランドの先駆けである「CASA FLINE(カーサフライン)」をピックアップ。同ブランドは、「地球環境と人に優しい」をテーマに、都会の感度を持ったサステナブルライフを提案するライフスタイルセレクトショップ。また、オリジナルでウェア、アクセサリーなどを展開。2018年に誕生し、ファッション界でも話題となったCASA FLINEが目指すものとは?

2025.03.22

Wellness

DSC00094

“カリユガの時代”を、どう生きるか? 「幸せはあなたの目の前にある」アガスティアの葉 日本代表の窓口・ゆふさんにインタビュー

南インドにてヨガやアーユルヴェーダの叡智を学び、アガスティアの葉を開いたことをきっかけに、現在はアガスティアの葉の窓口として活動するゆふさん。アガスティアの葉とは、なぜ存在するのか。そして、古の聖者たちは何を私たちに伝えたかったのか-。そしてゆふさんの人生を懸けたミッションとは?

2025.03.09

Interview

Wellness

画像_チーズケーキ1

竹炭をおいしく食べて、森林保全を

竹を商品化することで、環境問題を解決し、地域も元気にすることを目指して活動するLOCAL BAMBOOが、竹炭を使ったスイーツを開発。

2025.03.03

Wellness

A65B3588-8A00-4A8C-8B5A-11516BCBB7A7

♯グッドバイブスウーマンvol.9<大木恵さん/セラピスト>

#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第九回目にご登場いただくのは、プライベートサロンHerbalTreeセラピストの大木恵(きのこ)さん。

2025.03.03

Interview