image6.jpg

Wellness

【体験レポート】大人の女性の肌に。フェミニンゾーン専用「ドルチェローズNAMAジャウムソープ」をお試し

最近よく聞くフェミニンゾーンまたはデリケートゾーンケア。どんなアイテムを使って、どんなケアをするのが正解なのか、いまいち分からないことも。実際にフェミニンゾーン専用ソープを試してみたので、使用感などをレポートします。

2021.08.24公開

On de miu ドルチェローズ NAMA ジャウムソープ

image1.jpg

23種類の植物由来成分・美容エキスを配合し、肌への優しさを追求。職人の手作業によるコールドプレス製法で作られたフェミニンゾーンのための生石鹸です。

特徴

  • 植物由来成分・美容エキスを配合
  • 界面活性剤やシリコーン、防腐剤など無添加
  • つっぱらないコールドプレス製法

配合されている成分は?

image2.jpg

天然由来で効果が期待できる成分だけにこだわった「ドルチェローズ NAMA ジャウムソープ」。気になるフェミニンゾーンのにおいは、イランイランの香りでケア。また、従来、消臭成分として使われてきたミョウバンではなく、柿渋のカキタンニンも配合。カキタンニンは、抗ウィルスとして最近注目の成分です。

黒ずみやかゆみには、カミツレやアロエベラ、ヨモギなど。さらに、ザクロや大豆エキス、バラ、椿、ローヤルゼリーなど、肌のハリをアップするような成分も。アルガンオイル、ココナッツオイルなどのスキンケアコスメにも使われるようなオイル成分、セラミド3、ヒアルロン酸 Na、スクワラン、コラーゲンなどの美容成分も入って、フェミニンゾーンのスキンケアだけではなく、アンダーヘアのごわつきも優しくケアします。

肌に優しい6つのフリー

image3.jpg

デリケートなフェミニンゾーンだからこそ、無添加にもこだわっています。硫酸系界面活性剤、シリコーン、アルコール、防腐剤、鉱物油、合成着色料などが全てフリー。

つっぱらない秘密はコールドプレス製法

image4.jpg

低温で約90日間じっくり熟成。保湿成分がぎゅっと濃縮することで保湿成分が高く出来上がり、洗い上がりに突っ張った感じもないように。国内工場で職人による手作りなのも安心。

ドルチェローズ NAMA ジャウムソープの使い心地は?

image5.jpg

石鹸を開けた瞬間から、アロマの良い香りが広がります。実際に、お風呂のタイミングで使ってみました。まず、泡立て。生石鹸の状態なのでしっかり泡立てて、泡で優しく洗ってあげることが大切です。洗顔用ネットやボディソープブラシなどを使うと簡単に泡立ちました。たっぷりの泡で優しく洗い上げるのですが、染みたりということもありませんでした。

洗い上がりも突っ張らず、潤っているのが分かります。2週間ほど続けて使用して実感できたのが、ニオイやムレが気にならなくなってきたこと。特に暑くなってきたこの季節、生理中やオリモノが多い時のニオイが気になっていたのですが、ニオイを気にせずに生活できるようになりました。

デリケートゾーンケアは専用アイテムで

カラダの中でも特に大切なパーツなのに、人に悩みを共有するのが難しかったり、なかなか正しい知識が浸透しないデリケートゾーンケア。専用アイテムを使用することで、刺激を与えたり洗いすぎたりすることなく、潤いを保って清潔に、快適にケアすることができることが分かりました。気になる方はぜひお試しください。

■Writer's Profile

kico

元国際線客室乗務員。現在は、旅、美容、ライフスタイルを中心として執筆活動をしながら、モダンカリグラファーとしても活動中。子育てをしながら、「ママでも美しく楽しく」をモットーに、美ライフスタイルを追及中。

Instagram:@_kico.h_
Megumi Prof2

「世界を舞台に、“幸せの循環”を生むビジネスを」シンガポール在住・フローレンスめぐみさん

シンガポール発ウェルネス&ビューティーブランド「WHITETREE」代表・フローレンスめぐみさんにインタビュー。「WHITETREE」でプロデュースしているハーブティーは、大手デパートや一流ホテル、病院などで取り扱われ、世界6カ国で展開。海外進出支援から、商品開発の監修、ホテルのウェルネスプログラム開発など、事業は多岐に渡ります。めぐみさんが起業した理由、そして今後目指すもの、本質的な幸せや豊かさについてなど、ビジネスだけではない人生論について、お話を伺ってきました。

2025.04.16

Interview

Career

精油pic

最上のフランキンセンスで、本来の自分へと導く「Nu Frankincense」

ウッディでスパイシーな香りで心身を穏やかにしてくれる、フランキンセンス。実は、植樹が極めて難しい種のため、なかなか上質なものにも出会えないのが実情。今回は希少とされる南オマーン産ボスウェリアサクラのフランキンセンスを扱う、「最上のフランキンセンスで、本来の自分へと導く「Nu Frankincense」をご紹介。なぜだか自分と繋がるような、潜在的に働きかけてくれる香りを楽しんで。

2025.04.07

Wellness

0049_xlarge

PRプロデューサー・笹木郁乃さんが語る、「“いいモノ”だけでは売れない時代に、どう戦う? PRの極意とは」

「エアウィーヴ」「バーミキュラ」を大ヒットさせた立役者でもある、PRプロデューサー・笹木郁乃さんにインタビュー。「PRは、社会を変える力がある」と語る笹木さん。その極意とは? そして仕事や家庭を両立しながらのライフスタイル、自身の在り方についてお伺いしてきました。

2025.04.03

Interview

Career

IMG_9036

♯グッドバイブスウーマンvol.10<カツヤマケイコさん/イラストレーター>

#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第十回目にご登場いただくのは、イラストレーターのカツヤマケイコさん。

2025.04.01

Interview

Wellness

画像2

地球に優しい、人に優しいものづくりを。CASA FLINEの今とこれから

ウェルビーイングブランドの先駆けである「CASA FLINE(カーサフライン)」をピックアップ。同ブランドは、「地球環境と人に優しい」をテーマに、都会の感度を持ったサステナブルライフを提案するライフスタイルセレクトショップ。また、オリジナルでウェア、アクセサリーなどを展開。2018年に誕生し、ファッション界でも話題となったCASA FLINEが目指すものとは?

2025.03.22

Wellness