
ママたちに知っておいてほしい!産後の膣ケアについて
妊娠、出産で明らかに変化する自分のからだ。そのなかでも出産後の膣って自分でも気になりませんか。締まりが悪くなった、クシャミやふんばりで尿漏れをするようになった、お風呂の湯船による『おゆもれ』や、空気が入るなどの不快感を感じるなど以前の膣との変化に気付く人も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、産後の変化した膣のケアをシェアしていきます。
出産したあとの膣とは…

出産時に産道として赤ちゃんの通り道となる膣。
妊娠から出産、授乳の期間は、更年期以上のホルモンの変化が起こります。さらに、膣粘膜が弱くなることにより、出産後の膣のゆるみがなかなか戻らないことがあります。また、会陰切開もしくは出産時に会陰裂傷(切る前に裂けてしまうこと)のダメージがある場合も。
膣のゆるみが悪化しやすい危険因子として、以下が挙げられます。
- 経膣分娩での出産経験がある
- 3人以上の出産経験がある
- 35歳以上での出産だった
- 出生時の体重が3500g以上
- 双子以上の出産
- 赤ちゃんの頭が大きい
- 分娩時間が長い
- 吸引分娩、鉗子分娩
- 会陰裂傷、膣裂傷
※出産に至らないケース、妊娠中絶や流産などでも、ホルモンバランスや中絶処置などの影響でゆるみが見られる場合があります。
また、出産の後はさまざまな体の変化が起きます。出産前では、考えられないような体の変化を感じ、悩む人も多いはず。
- 膣のゆるみ
- 尿漏れ
- バストのボリュームダウン
- バストの下垂
- 外陰部のたるみ、黒ずみ
- 乳首の黒ずみ、肥大
- お腹のたるみ
- お腹がへこまない
- 妊娠線
海外で人気の『マミーメイクオーバー』とは

海外で人気のマミーメイクオーバーとは、出産前の体型と同時に自信を取り戻す『戻す美容』のことです。このなかに、膣メイクオーバーという言葉があります。
膣のメイクオーバーとは…
膣のゆるみを根本解決したい方に『膣縮小手術』などの手術で半永久的な効果を得られるものです。手術に抵抗がある方、また今後出産の可能性がある方は手術以外での方法で『戻る美容』を手に入れています。
手術以外でのおすすめの膣のメイクオーバー方法にには以下のようなものがあります。
- 手軽な方法では膣トレ
- ハイフやサーミバーなどの超音波
- リスクの少ないヒアルロン酸注射
忙しいママにおすすめの隙間時間でできるかんたん膣トレとは

ここからは隙間時間にでもかんたんにできる膣トレについてご紹介します。
膣トレの基本姿勢
1. かかとをつけて、足を90度ひらく
2. 息を吐きながらリラックス
3. 息を吸いながら内もも同士が合わさるようにキュッと上に引き上げる
(内ももをしっかり閉める感覚)
4. 5秒以上キープ
かんたんな膣トレの方法
1.骨盤底筋に意識を集中する
2.膣を引き上げるように力を入れる
3.最低でも4秒キープ
4.慣れてきたら10秒ほどトライ
5.ゆっくりと息を吐きながら力を抜く
回数は、1日10~20回×3セットでおこないましょう。
もう少し本格的に膣トレを行いたいときには、骨盤底筋を締めたりゆるめたりを繰り返すスイッチトレーニングや寝る前に横になりながらできる膣トレなどもあります。また、スクワットや膣トレボールなどのグッズで骨盤底筋をしっかり鍛えることもできます。
ダウンタイムがほとんどなく、効果を期待したい超音波治療とは

ハイフやサーミバーという超音波を用いて、膣を引き締める施術があります。エネルギーを膣壁の表面だけではなく深部まで届けることで、コラーゲン繊維の増殖や再生に働きかけるものです。 照射から3ヶ月ほどで膣内がふっくらとした状態に。引き締め力と弾力性の増加が見られるほかに膣の保湿や大陰部の引き締め、尿漏れや感度アップなどのメリットもあります。
リスクの少ないヒアルロン酸治療とは
ヒアルロン酸とは、もともと皮膚や関節などの人の体に存在する成分。保湿、弾力、柔軟性がある成分なので、肌のハリやうるおいを保つために必要なものです。こちらは手術ではなく注射のため、ダウンタイムがほとんどなく傷あとも残りにくいです。
ヒアルロン酸注入をすることにより、膣が締まり、尿道が自然に圧迫されるので、尿漏れが起きにくくなるかもしれません。また、お湯漏れや空気が膣に入るなどの不快感も改善。こちらも性感度アップへとつながるでしょう。
まとめ

産後の膣ケアにもたくさんの方法があり、出産により心身が変化したママたちにとってとても心強い現代医療もあります。この『マミーメイクオーバー』で自分に自信を取り戻すために手軽にできる『膣トレ』から始めてみるのもおすすめです。
今日もみなさまにとって素晴らしい1日となりますように…
■Writer's Profile
ochapichan(オチャッピチャン)
元読者モデル/色彩検定3級/化粧品会社社内技術検定2級/ナチュラルビューティースタイリスト/ペットシッターアドバイザー&ホテルソムリエ/アラフォーママ/美容を中心にライフスタイル、食事、保護犬などの記事を執筆しているライターです。
ochapichanさんの最新記事はこちら
Instagram:@ochapichan note :ochapichan
商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。