
更年期の女性をサポート。「メノテック」って知ってる?
フェムテックという単語よく目にするようになった2021年。日本でもタブー視されがちだった生理や、女性特有の悩みについて少しずつオープンになってきましたよね。そんな中、海外では新たにメノテックが話題になっています。メノテックは更年期世代の女性をターゲットにしており、今回はそのプロダクトやサービスについてご紹介します。
「フェムテック」についておさらい

「フェムテック」とは、Female(女性)とTechnology(テクノロジー)を掛け合わせた造語。生理をはじめとした、女性特有の健康に関する悩みをテクノロジーで解決するプロダクトやサービスのことを意味します。
「メノテック」とはなにか

フェムテック市場の一部という位置づけとなる「メノテック」。メノテックとは、更年期や閉経期を意味するMenopause(メノポーズ)とTechnology(テクノロジー)を掛け合わせた造語。
主なターゲットは、更年期と呼ばれる閉経期前後の5年間でホルモンの変化による身体の不調を感じている女性や、それに伴い精神的なケアを必要としている女性となり、テクノロジーで彼女たちのライフスタイルをサポートするのです。
悩みに合ったメノテック製品を見つけよう
更年期世代のためのスキンケア:「Womeness」
自らが更年期の症状で悩んでいた創業者は、更年期向けの製品がマーケットに少ないことに気づき、事業をスタート。「キャリアでも活躍し、セクシーで活気にあふれた女性」をコンセプトに、スキンケア、膣用クリーム、サプリメント等を展開しています。
製品だけでなく同年代女性のコミュニティも設立しており、内側からのケアも行っています。
更年期世代をリモートで診療するサービス:「Gennev」
コロナパンデミックにより遠隔医療が普及している中、この流れはメノテック市場でも広がってきています。ホルモンの関係でイライラしたり、仕事にも悪影響があったり、不眠に悩まされる女性も多いです。
Gennevの専門家とのカウンセリングを通して、自分だけでなく多くの女性も同じ経験をしていることを知ったり、ポジティブに考えられるようになったりしたという感想が多いといいます。
更年期世代のためのヘアケア:「Better Not Younger」
ブランド名の通り「若さよりもありのままの自分を愛し、より良い状態を目指す」というコンセプトを持つ本製品は、40代以上の女性がターゲット。この世代が持つ、頭皮や髪質の悩みを解決するシャンプーやリンス、サプリメントまで開発販売しており、中年女性の新たな美のスタンダードを作っています。
更年期世代の軽い尿漏れもカバー:「Mom Leap」
自分の娘に生理用品を取り出すコソコソ感を味合わせたくないと生理用吸水ショーツを開発した代表が、更年期女性向けに「Mom Leap」を発売。くしゃみやジャンプをした時の反動による軽い尿漏れを悩みとしている更年期女性が多いことを知り、約20cc速吸水できるショーツを開発したとのことです。
フェムテック は全ての女性の悩みを解決する

今回は更年期女性をターゲットとしたメノテックについてご紹介しました。女性の悩みを解決するフェムテックと一言で言っても、その女性の年齢も異なれば悩みもそれぞれ違いますよね。年齢を重ねることもポジティブに楽しめるように、メノテックがもっと普及して新しいライフスタイルができたら、素敵ですよね。
■Writer's Profile
あんぬ
20代OL/大手外資系キャリアコンサルタント/バックパッカー/新卒1年目で中絶を経験/誰もが生きやすい世の中実現のため、性教育支援や中絶経験者コミュニティー設立等活動中。
あんぬさんの最新記事はこちら
instagram:writtenby_anne Blog まとめリンク
商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。