Wellness
更年期の女性をサポート。「メノテック」って知ってる?
フェムテックという単語よく目にするようになった2021年。日本でもタブー視されがちだった生理や、女性特有の悩みについて少しずつオープンになってきましたよね。そんな中、海外では新たにメノテックが話題になっています。メノテックは更年期世代の女性をターゲットにしており、今回はそのプロダクトやサービスについてご紹介します。
2021.12.25公開
「フェムテック」とは、Female(女性)とTechnology(テクノロジー)を掛け合わせた造語。生理をはじめとした、女性特有の健康に関する悩みをテクノロジーで解決するプロダクトやサービスのことを意味します。
フェムテック市場の一部という位置づけとなる「メノテック」。メノテックとは、更年期や閉経期を意味するMenopause(メノポーズ)とTechnology(テクノロジー)を掛け合わせた造語。
主なターゲットは、更年期と呼ばれる閉経期前後の5年間でホルモンの変化による身体の不調を感じている女性や、それに伴い精神的なケアを必要としている女性となり、テクノロジーで彼女たちのライフスタイルをサポートするのです。
自らが更年期の症状で悩んでいた創業者は、更年期向けの製品がマーケットに少ないことに気づき、事業をスタート。「キャリアでも活躍し、セクシーで活気にあふれた女性」をコンセプトに、スキンケア、膣用クリーム、サプリメント等を展開しています。
製品だけでなく同年代女性のコミュニティも設立しており、内側からのケアも行っています。
コロナパンデミックにより遠隔医療が普及している中、この流れはメノテック市場でも広がってきています。ホルモンの関係でイライラしたり、仕事にも悪影響があったり、不眠に悩まされる女性も多いです。
Gennevの専門家とのカウンセリングを通して、自分だけでなく多くの女性も同じ経験をしていることを知ったり、ポジティブに考えられるようになったりしたという感想が多いといいます。
ブランド名の通り「若さよりもありのままの自分を愛し、より良い状態を目指す」というコンセプトを持つ本製品は、40代以上の女性がターゲット。この世代が持つ、頭皮や髪質の悩みを解決するシャンプーやリンス、サプリメントまで開発販売しており、中年女性の新たな美のスタンダードを作っています。
自分の娘に生理用品を取り出すコソコソ感を味合わせたくないと生理用吸水ショーツを開発した代表が、更年期女性向けに「Mom Leap」を発売。くしゃみやジャンプをした時の反動による軽い尿漏れを悩みとしている更年期女性が多いことを知り、約20cc速吸水できるショーツを開発したとのことです。
今回は更年期女性をターゲットとしたメノテックについてご紹介しました。女性の悩みを解決するフェムテックと一言で言っても、その女性の年齢も異なれば悩みもそれぞれ違いますよね。年齢を重ねることもポジティブに楽しめるように、メノテックがもっと普及して新しいライフスタイルができたら、素敵ですよね。
20代OL/大手外資系キャリアコンサルタント/バックパッカー/新卒1年目で中絶を経験/誰もが生きやすい世の中実現のため、性教育支援や中絶経験者コミュニティー設立等活動中。
あんぬさんの最新記事はこちら
最近の記事
Recent articles
♯グッドバイブスウーマンvol.10<カツヤマケイコさん/イラストレーター>
#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第十回目にご登場いただくのは、イラストレーターのカツヤマケイコさん。
2025.04.01
Interview
Wellness
地球に優しい、人に優しいものづくりを。CASA FLINEの今とこれから
ウェルビーイングブランドの先駆けである「CASA FLINE(カーサフライン)」をピックアップ。同ブランドは、「地球環境と人に優しい」をテーマに、都会の感度を持ったサステナブルライフを提案するライフスタイルセレクトショップ。また、オリジナルでウェア、アクセサリーなどを展開。2018年に誕生し、ファッション界でも話題となったCASA FLINEが目指すものとは?
2025.03.22
Wellness
“カリユガの時代”を、どう生きるか? 「幸せはあなたの目の前にある」アガスティアの葉 日本代表の窓口・ゆふさんにインタビュー
南インドにてヨガやアーユルヴェーダの叡智を学び、アガスティアの葉を開いたことをきっかけに、現在はアガスティアの葉の窓口として活動するゆふさん。アガスティアの葉とは、なぜ存在するのか。そして、古の聖者たちは何を私たちに伝えたかったのか-。そしてゆふさんの人生を懸けたミッションとは?
2025.03.09
Interview
Wellness
竹炭をおいしく食べて、森林保全を
竹を商品化することで、環境問題を解決し、地域も元気にすることを目指して活動するLOCAL BAMBOOが、竹炭を使ったスイーツを開発。
2025.03.03
Wellness
♯グッドバイブスウーマンvol.9<大木恵さん/セラピスト>
#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第九回目にご登場いただくのは、プライベートサロンHerbalTreeセラピストの大木恵(きのこ)さん。
2025.03.03
Interview