1. Home
  2. >
  3. 人生の質を上げる瞑想のヒ...
人生の質を上げる瞑想のヒミツ。集中し、凝り固まった心と体を解放しよう入門編

人生の質を上げる瞑想のヒミツ。集中し、凝り固まった心と体を解放しよう入門編

2021.04.28

ここ数年で「瞑想」や「マインドフルネス」を日常的に取り入れる人の数が圧倒的に増えたように感じます。それはなぜなのでしょうか?

常に大量の情報に晒され、忙しい毎日に追われている現代人。そんな慌ただしい日々を送るうちに、自分でも知らぬ間に、心も体も凝り固まっている方も多いかもしれません。情報も仕事も目標も悩みも次から次へとやって来て、言わば「心ここに在らず」の状態。自分自身が置いてけぼりになっている可能性も!

瞑想というと、「ちょっと怪しい?」という認識がある方もいるかもしれませんが、今は日常的に多くの方が取り組んでいるもの。日常に取り入れるのはハードルが高いのでは?そもそもどうやって始めればいいの?そんな疑問もお持ちの方に、「瞑想」の基本についてお伝えします。

そもそも「瞑想」とは?

瞑想とは・・・

一般的には、心を静めて無心でリラックスすることをさします。昨今では、健康の向上やストレスマネジメント、自己成長などの世俗的な用途として瞑想が浸透しつつあります。

池に浮かぶ花

わたしの場合

瞑想を始めたきっかけ

瞑想が良いというのは、様々な知人や本などから知ってはいたものの、なかなか自分が日常的に習慣にするのはハードルが高いと感じていました。

なぜなら私は、人一倍、思考量が多く、常に大量の思考が頭を埋め尽くしているタイプ。そんな私が頭を空っぽにするなんて、数十分はおろか1分も持たない!と思っていました。ですが、今は、そんなわたしのような頭の中が思考で目まぐるしい人であるほど、瞑想がとても効果的だと感じます。

雑念は出てきてもかまわない

それまで私の中で瞑想というと、座禅を組み、姿勢を正し、微動だにせず、無心で取り組む高尚な儀式・・・そんなイメージを持っていたので、なかなか踏み出すことが出来ずにいました。それと同時に「面倒だな…」という気持ちも。

ですが、完璧に行う必要はありません。まずは軽い気持ちで10分からスタート。姿勢も自分が好きな体勢で行います。ヨガでリラックスするポーズでとしてメジャーな、シャバアーサナのように横になって瞑想することも。

そして雑念が出てきてもいいと自分に許可をしました。雑念が浮かんできても、無理に消そうとせず、それを認識するに留めます。とにかく何事もハードルを下げて、まずは始めてみる事が大切だなと感じます。

呼吸に集中する

瞑想を始めてみると、自分がいかに思考に乗っ取られているかに気付きました。次から次へとやって来る雑念。過去に誰かに言われたことや、今日の夕飯の献立何にしよう、明日の仕事のことなど・・・自分が全然「今、ここ」にいないことにハッとしました。

そこで意識したのは呼吸に集中することです。吸って、吐いて。吸って、吐いて・・・呼吸を意識し、自分の呼吸を観察することで、現在に意識を向ける感覚が掴みやすくなりました。

瞑想中の女性

瞑想を始めるには?

瞑想を始めやすくするために

おすすめなのが、瞑想の音源を使用すること。今ではYouTubeやPodcast、アプリなどで瞑想に誘導してくれる音源がたくさん存在します。お気に入りのものを探してみてはいかがでしょう?瞑想がとても始めやすくなりますよ。

また、同じ時間に決まった音楽をかけて瞑想をすることもおすすめ。ルーティン化すると、日常に落とし込みやすくなります。

瞑想を始めてから変わったこと

私にとってハードルが高く、ちょっと面倒なものだった瞑想ですが、今では毎日の習慣になっています。瞑想を始めてから、確実に人生の質が高まったように感じています。

瞑想をする事で、まず、心身ともにとてもリラックス出来るようになりました。そして頭の中がクリアになり、心も安定しやすくなった気がします。

脳も心も身体もスッキリしているせいなのか、何よりもインスピレーションやアイデアが湧きやすくなったことに驚きました。自分の本当の心の声もハッキリとわかるようになったのです。きっと「今、ここ」と「自分自身」に集中することで、ブレない自分に近づく手助けになっていると感じます。

朝日

かけがえのない「今、この瞬間」の連続が、折り重なって豊かな人生へと繋がっていると感じます。だからこそ過去でもなく、未来でもなく、「今、ここ」に立ち返ることが重要。その手助けをしてくれるのが「瞑想」だと思います。

瞑想が習慣となった今、私がお伝えしたいのは、ぜひあなたの日常に瞑想を取り入れてみてほしいということ。私自身、精神的にも肉体的にも、人生の質が向上することを身をもって体験しました。

難しく考える必要はありません。やってみたいけど踏み出せないという方も、肩の力を抜いて、軽やかにシンプルに、瞑想にトライしてみませんか?

■Writer's Profile

Ayu

「美しくなることは、自分を好きになること」をモットーに、スキンケア・メイク・美マインドなど、美容全般に関する情報をSNS等で発信。

Instagram:@ayu_27s ameblo

ayuさんの最新記事はこちら

関連記事
今こそ実践したい、メディテーションとは。ココロを整える瞑想を生活に取り入れよう

今こそ実践したい、メディテーションとは。ココロを整える瞑想を生活に取り入れよう

メディテーションとは何かご存知でしょうか。昨今耳にするようになった言葉が気になる方のために、メディテーションの意味...

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。