皆さん、KOMBUCHA(コンブチャ)って聞いたことありますか?日本にある昆布茶を連想される方もいらっしゃるかもしれませんが、その昆布茶ではなく、欧米を中心に話題となり、現在日本でも流行している植物性の発酵ドリンクのこと。
「美肌」「ダイエット」「エイジングケア」「新陳代謝アップ」などの効果が期待できるとして、海外のセレブリティーの方々が飲んでいるということで話題となり、近年日本でも飲まれるようになりました。
実は日本でも1975年代に「紅茶キノコ」という名前で話題となり、「紅茶キノコ健康法」という本が出版されるほど爆発的ブームになったこともあるほど流行していました。おばあちゃんのお家にKOMBUCHAの株(菌種)があるよ、という方もいらっしゃるかもしれませんね。
そんな紅茶キノコが名前を変えて再来日したのですが、このKOMBUCHA、ミステリアスな部分が多いのも魅力の一つ。KOMBUCHAという名前がどこからついたのか、そもそもどうやって生まれたのか詳細が分かっていないのです。ただ、一つ確実に分かっていることがあります。それは、人間にとって有益であるということ。
酢酸菌、酵母菌、乳酸菌などの微生物がたくさん含まれているKOMBUCHA。お茶に糖を加えたものにマザー(スコビー)と呼ばれる菌種を入れて発酵させて作ります。日本には発酵食品が多く存在しますが、それらと同様に、私たち人間の腸内環境を整えてくれるスーパーフードの一つです。
近年、食べすぎやストレスなどが原因で現代人の腸内環境が悪化傾向にあることが分かっているのですが、それもあって、アレルギーや名前のない病気にかかる人が年々増えています。特に問題視されているのが、国内の死因別死亡数1位の「癌」。この癌の中でも、大腸がんにかかっている人が急増していることが取り上げられ、それから腸活が注目されるようになりました。しかも、年配の方だけかかりやすいと思ったら大間違い。恐ろしいことに20代で大腸がんにかかっている人も増えてきていると言われています。
今は、戦後のご飯がたくさん食べられなかった時代とは違い、飽食になり、一食一食の量も多くなってきました。食べる量が多くなっているということは、腸を荒らす原因となっている食品添加物や白砂糖等も知らぬ間にたくさん摂っているということ。
そこで、最近はファスティングや少食などで胃腸を休めるような腸活も多く見られています。これらもとても有効的なのですが、普段の限られた食事の中で何を摂取するのかが最重要であると私は考えています。
KOMBUCHAはそんな現代人のまさに救世主!そこでおすすめする理由をまとめてみました。
KOMBUCHAをおすすめする理由
あげたらキリがないのですが、KOMBUCHAをオススメしない理由がないくらい本当にいい事だらけ!市販のKOMBUCHAでももちろんいいのですが、作り方もとっても簡単なので、自宅でご自身で作ることをおすすめしています。自宅で作ることで、健康になれる、且つサステナブルな地球に優しい社会に貢献することができるなんて最高ですよね!
また、自宅で作ったKOMBUCHAは市販で売られているKOMBUCHAとは違い、加熱処理されていないため、生きた乳酸菌や酵母菌を取り入れることができるので、腸内細菌の善玉菌を増やし、腸内環境を整えてくれます。そうすることで今のご時世に大切な免疫力もアップしてくれて、美肌やダイエットにも効果的です。それから、お好きなお茶や糖で作ることができるので、お茶それぞれの効能を選んだり、作る楽しさを味わうことができるのもうれしいですよね!
KOMBUCHAはそのまま飲むだけでなく、炭酸水やジュースと割って飲んだり、果物などを入れて二次発酵させることができたり、その他にもヨーグルトにかけたり、調味料として使えたりと色んな方法で取り入れることが可能です。
大切な自分の体だからこそ、限られた食事の中で何を取り入れて、何を摂らないのか、この記事が少しでも考えるきっかけになれたらうれしいです。
元銀行員(外資)/ナチュラルフードアドバイザー/美腸プランナー/夫をずっとときめかすRe婚カウンセラー/アロマアナリーゼ/『自分の中の自分と繋がる』ワークショップを不定期開催/主にフード・パートナーシップに繋がるSELFLOVEライフを発信中
最近の記事
Recent articles
「美容は人生に必要なエッセンス」。飯田安紗美さんが描く、J-Beautyの未来とは
「Beautyを通じて日本と美容業界の可能性をつなぐ」ことをミッションとし、新規事業やマガジン、複業支援などを通じて、J Beautyを世界へ拡げる活動をリードしている飯田 安紗美さんにインタビュー。日本の美容業界の可能性とは? その未来とは? 飯田さんの人生経験ならではの想いを語ってもらいました。
2025.06.30
Interview
Career
“ビリギャルから起業家へ”小林さやかさんが本気で挑む日本変革。
『ビリギャル』として一躍有名になった小林さやかさん。偏差値30から慶應合格というサクセスストーリーの主人公でありながら、彼女が伝えたいのは「頑張れば夢は叶う!」なんていう、単純な話ではありません。教育や人生について独自のスタンスで発信を続ける小林さんに、現在の活動や目指しているものを聞いてみました。
2025.06.24
Interview
Career
「私のバイブル」 vol.8/女優・安生めぐみさん
自身が持つ才能を活かし、クリエイティブな生き方をしている素敵な人に、ミューズたちの指針や道標となり、My Museの在り方を体現するような映画や本、アートをご推薦いただく「私のバイブル」。
2025.06.18
Culture
♯グッドバイブスウーマンvol.12<椎名唯さん/美容師>
#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第12回目にご登場いただくのは、美容師の椎名唯さん。
2025.06.09
Interview
絵描き・アニーさんがつくる、言葉の“チカラ”を集めた一冊の本
バンライフをしながら、絵描きをするアニーさんにインタビュー。アニーさんは「生き方」を探究するため、さまざまな分野で活躍する人々にインタビューした本を自主制作。制作に至った経緯、その想いを語っていただきました。
2025.05.26
Interview
Career