1. Home
  2. >
  3. インナービューティー
  4. >
  5. 優しさ溢れるダイアナ妃の...
優しさ溢れるダイアナ妃の名言集。短い生涯の中で紡がれた、心に留めたい言葉たち

優しさ溢れるダイアナ妃の名言集。短い生涯の中で紡がれた、心に留めたい言葉たち

イギリスの王太子妃だったダイアナ妃は、どんな名言を遺しているの?独立精神が旺盛で、慈善活動にも力を入れていたダイアナ妃の言葉をまとめてご紹介。優しさが感じられるものから、信念が感じられるものまで、ぜひチェックしてみてください。

2021.04.21 インナービューティー

ダイアナ妃とはどのような女性だったの?

イギリスのプリンセス・オブ・ウェールズ

ダイアナ妃

ダイアナ妃といえば、「プリンセス・オブ・ウェールズ」。1981年にイギリスの第一王位継承権者であるウェールズ公チャールズと結婚し、ウェールズ公妃となった女性です。

もとは、イギリスの名門貴族であるスペンサー伯爵家令嬢。世紀のロイヤルウェディングと言われる結婚式を経て、2児の母親になりました。現在の第二位王位継承権者であるケンブリッジ公ウィリアム王子と、王室引退で話題となったサセックス公ヘンリー王子は、ダイアナ妃の息子となります。

王室に新たなルールをもたらした女性

ダイアナ妃は、イギリス王室に新たなルールをもたらした女性として知られています。とくに有名なのが、結婚式における宣誓の言葉。歴代の王室の花嫁たちは、「皇太子に従います」という言葉で宣誓するのが慣例でした。

しかし、ダイアナ妃は自分が考えた言葉で愛を誓うことに。彼女が前例を作ったことで、息子のウィリアム王子と結婚したキャサリン妃も、自分の言葉での宣誓をしました。結婚の宣誓以外には、子育てや息子たちの学校選びなどでも慣習を乗り越え、新たなルールで行動したと言われています。

慈善活動に力を入れ、短い生涯を閉じる

誰もが憧れるロイヤルウェディングを迎えたダイアナ妃ですが、1996年には皇太子と離婚が成立し、慈善活動に力を入れるように。

とくに精力的に取り組んだのが、エイズ問題や地雷除去問題に関する慈善活動。離婚以前からも活動に取り組んでいましたが、より一層本格化しました。偏見をなくすために積極的にエイズ患者と触れ合う姿や、防護服に身を包んで地雷原を歩く姿は、世界中から注目を集めることに。

しかし、そんなダイアナ妃の活動は不意に終わりを迎えます。フランスのパリにおいて、当時の交際相手と乗っていた車が交通事故を起こしたのです。パパラッチを振り切ろうとしての出来事で、病院に搬送されるも36歳の短い生涯を閉じることに。彼女が暮らした宮殿の前は、追悼の献花で埋め尽くされたと言われています。

【自由】ダイアナ妃の名言

自由な精神でいたい

スカートを持つ様子

わたしは自由な精神でいたい。 わたしのそんなところを嫌う人もいるけれど、それがわたしという人間なの。

引用元 | ダイアナ妃の名言・格言

「自由な精神でいたい」は、イギリス王室に新たなルールを次々ともたらしたダイアナ妃らしい名言。独立精神が旺盛と讃えられることもあれば、昔からの慣習を破ることへの反発もありました。

しかし、彼女の自由な精神は、後の世代にも引き継がれています。王室といえども、いつまでも同じであってはならない、そんなことを考えさせられる言葉です。

人々の心の中の王妃に

わたしは人々の心の中の王妃でありたいと思っていますが、この国の王妃であるとは考えていません。

引用元 | ダイアナ妃の心に刻まれる名言23

ダイアナ妃の名言の中には、「人々の心の中の王妃に」という言葉も見られます。チャールズ皇太子の妃であるということは、当然未来のイギリス王妃になるということ。しかし、彼女が本当に望んだのは、そのような肩書ではありませんでした。

数々の慈善活動を行い、地雷撤去作業中のアンゴラの戦場を訪ねるといった行動力を見せたダイアナ妃。そんな彼女の自由な姿勢は、今もなおイギリス国民の心の中に生き続けていると言われています。

ルールブックには従わない

わたしはルールブックには従いません。 頭ではなく心に従うの。

引用元 | ダイアナ妃の心に刻まれる名言23

「ルールブックには従わない」というのも、ダイアナ妃が遺した名言の一つ。イギリス王室には、守るべき慣例がたくさん。それでも、彼女は自分の心に従うことを忘れませんでした。

ダイアナ妃の魅力が伝わるエピソードには、子どもたちとの接し方というものが。公務や活動で子どもたちと触れ合うときは、必ずしゃがみ、目線を合わせていたと言われています。「王室の一員がこのように子どもたちに接したのは、ダイアナ妃が始めて」と話題になりました。

【優しさ】ダイアナ妃の名言

苦しみのあるところにいたい

花

苦しみのあるところにいたい。 わたしにできることをするために。

引用元 | ダイアナ妃の名言・格言

優しさが伝わるダイアナ妃の名言には、「苦しみのあるところにいたい」という言葉があります。慈善活動で世界中を飛び回ったダイアナ妃、その過程で、どんな苦しみを見出していたのでしょうか。

ダイアナ妃の結婚生活は、決して楽なものではなかったと言われています。それでも、できることを探す優しさと強さが感じられますね。苦しみが目をそむけず、自分ができることをしなければと、力をもらえる名言です。

見返りを求めてはダメ

見返りを求めずに誰にでも親切にすること。 だってあなたにも同じことをしてくれる人がいるかもしれないんだから。

引用元 | ダイアナ妃の名言格言30選

「見返りを求めてはダメ」というのも、ダイアナ妃らしい考え方が分かる名言。じつはダイアナ妃が出資していたホームレス施設に息子たちを連れていったときに、二人に向けて言われた言葉だと言われています。

支援を必要とする人たちにだけでなく、息子たちにも向けられた優しさですね。ダイアナ妃の死後、多くの人助けのための活動を、二人の息子が引き継いでいます。

世界における最大の問題は不寛容さ

今日の世界における最大の問題は不寛容さよ。 だれもがお互いに我慢できなくなっているわ。

引用元 | 英語の名言・格言【ダイアナ妃】

ダイアナ妃は、少女時代から社会奉仕活動に従事し、他者への献身を身につけることに。そのような環境から、広い世界を見渡す視野があったのですね。

また、離婚後に積極的に取り組んだ地雷除去問題では、保守党からの反発を受けながらも実行。様々な不寛容さを前に、彼女の優しさは育まれていったのでしょう。

【人生】ダイアナ妃の名言

混み合った結婚

指輪

この結婚には3人いたの。 だから少し混み合っていたわね。

引用元 | 英語の名言・格言【ダイアナ妃】

「混み合った結婚」という言葉は、ダイアナ妃の人生に大きく関わる名言。イギリス皇太子との結婚という、多くの人が羨む立場を得た彼女ですが、実は困難の多い生活だったとも言われています。

原因は、皇太子には結婚以前から公然の恋人がいたこと。結婚中も、愛人として付き合っていたとされています。ダイアナ妃の結婚生活のすべてが凝縮されているような名言です。

人生はまさに旅

人生ってまさに旅ね。

引用元 | ダイアナ妃の名言・格言

「人生はまさに旅」というダイアナ妃の名言が表すように、彼女の人生は波乱万丈。少女時代は、両親が不仲により離婚。結婚後は円満な夫婦生活を演じるというストレスで、摂食障害にもなったとされています。

離婚をしてもマスコミから注目され続ける日々。多くの功績を遺しましたが、その道程は決して楽なものではありませんでした。36年という短い旅は、それでも人々の心に残っています。

幸せなら許せる

人は幸せなときには、多くのことを許せるわ

引用元 | ダイアナ妃の心に刻まれる名言23

困難が多かったとされる彼女の結婚生活でしたが、唯一、ウィリアム王子が生まれた直後は幸せな日々だったと語っています。皇太子が公務を減らしてまで、一緒に子育てに専念したためだと言われています。

人生では、自分が幸せだと感じられることを見つけておくことが大事。自分にとって、すべてを許せると思える幸せを確保しておきましょう。

【子ども】ダイアナ妃の名言

彼らなしでは途方に暮れてしまう

子ども

息子たちが何よりも大事。 彼らなしでは途方に暮れてしまう。

引用元 | ダイアナ妃の名言格言30選

子どもに関するダイアナ妃の名言で有名なのは、「彼らなしでは途方に暮れてしまう」という言葉です。二人の子どもに対する愛情が感じられる名言ですね。

ダイアナ妃は乳母に子育てを任せなかった王族の一人。王室のルールでは乳母に任せるのが当然であったところ、自ら母乳で育てたことで知られています。また、離婚後も、二人の息子の養育携わり続けることを主張していました。

多くのことを理解してほしい

息子たちには人々の感情について理解して欲しい。 不安や苦悩、そして希望や夢を。

引用元 | 英語の名言・格言【ダイアナ妃】

ダイアナ妃は、二人の息子に様々な特別な体験をさせています。例えばウィリアム王子は、王位継承権者で始めて一般の幼稚園に通った王族。

また、マクドナルドに行ったり、地下鉄やバスに乗ったりといった一般市民と同じ体験もさせています。サンタに出会えるイベントでは、一般客と同じように列に並ばせたというエピソードも。それまでの王族では、決してできなかった体験を息子たちにさせています。

抱きしめることの大切さ

抱きしめることは本当に大きな効果をもたらすの。 特に子どもたちにはね。

引用元 | ダイアナ妃の名言・格言

ダイアナ妃が積極的に携わっていたエイズ問題では、当時の社会では接触感染する病気という風評がありました。しかし、ダイアナ妃は王室の規定であった手袋を着用せずに、患者と触れ合う勇気ある姿勢を見せました。肌に触れて抱きしめることで得られる力を信じていたのですね。

ダイアナ妃の名言で優しさを胸に

かわいらしい花

ダイアナ妃は困難が多い人生を歩んできたにもかかわらず、人に対する優しさの深い女性でした。そんな温かな気持ちを思い出したいときには、彼女の名言を振り返ってみてください。

次の記事でご紹介しているオードリー・ヘップバーンも、数多くの美しい言葉の名言を遺しています。芯の通った女性の、背筋が伸びるような言葉をもっと吸収したいという方は、是非こちらもご覧になってみてくださいね。

関連記事
オードリー・ヘップバーンの名言集。人生を彩る美しい言葉の数々をご紹介

オードリー・ヘップバーンの名言集。人生を彩る美しい言葉の数々をご紹介

永遠の妖精と言われたオードリー・ヘップバーンは、数多くの名言を残しています。多くの映画で主演を務めた女優が残した名...

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。