Wellness
もっと注目されて欲しい「マスク美人メイク」が叶う、隠れ名品コスメ
2020年も残すところ残りわずか。今年は、世界的パンデミックにより生活に大きな変化が現れ、マスク着用が当たり前になった今、私たちの日常的なメイクにも少なからず変化が訪れたように思います。
そこで、今回は「マスク美人メイク」が叶う名品コスメをご紹介します。
2020.12.30公開
私がマスク着用有無に関わらず愛用していて、絶大な信用を寄せているメイク下地は、日本由来成分から作られるアメリカブランドのTATCHAのアイテムです。日本ではまだあまり、知名度はないようですがアメリカでは、『ジャパニーズ・ビューティー・プロダクト』として爆発的な人気あるビューティーブランド。京都の舞妓さんの肌のお手入れ方法からインスピレーションを得て誕生したブランドで、TATCHAが展開する商品は全て、日本由来の天然成分から作られています。
ただでさえ乾燥が気になる冬場、さらにマスク着用となると、肌への水分補給は第一優先事項!TATCHAのミストは、メイク前後に使用でき、ファンデーションブラシやスポンジに含ませて使用すれば、潤いも長時間持続。さらに、乾燥で静電気を起こしやすい髪の毛にも最適。原材料には有害物質はいっさい含まれてなく、お子様の肌や髪にも使える優れもの!
ノーファンデ派の私が絶対的信頼を寄せているのが、TATCHAのシルクプライマーです。柔らかいクリームのようなテクスチャーですが肌にのせると、びっくりするくらいサラサラに変化するTATCHAのプライマーには原材料にもシルクが含まれていますが、本当にシルクを纏ったかのような仕上がりに。プライマーをのせるだけで肌色もワントーンアップし、つけているだけでアンチエイジングまでこなす優れものです。
ILIAもアメリカでじわじわと人気が出てきているクリーンビューティーブランドのひとつで、2019年・2020年にビューティーアワードを受賞したアイテムも多数!
ILIAのマスカラは2019年にビューティーアワードを受賞しました。硬めのファイバーブラシは、左右で上下の長さが異なり、下まつ毛や細かいまつ毛も逃すことなくしっかりキャッチしてくれます。ビューティーアワードを受賞しただけあり、一度使うと手放せない存在に。
今期、限定販売されたアイメイクのホリデーセットは即完売する人気ぶりで、愛用者はますます増えていく予感!私も限定ホリデーセットを購入し愛用中です。
ベネフィットコスメティックは日本でも見聞きしたことのあるブランドのひとつではないでしょうか?こちらも、2019年にビューティーアワードを受賞した眉マスカラで、カラー展開はなんと10色!肌の色も髪の毛の色も多様性をしっかりと反映した商品展開なのが、さすがはアメリカといったところでしょうか。
10色ある中で日本人の肌色や髪色に馴染みが良い色は…?
マスクを着用していると普段のメイクが出来なかったり、全体のバランスをとるのが難しかったりしますよね。マスク着用が当たり前になった今、コスメ選びにちょっとした変化が訪れた方もいるのではないでしょうか。冬場は特に乾燥も気になり、マスク着用による肌への負担も気になるところ。マスクメイクに限らず、お肌はメイクの資本だと言っても過言ではないのでマスクによる肌荒れを防いでくれるミストやプライマーはとっても重要なアイテムです。
そして、アイメイクも欠かせません。マスク着用時、着脱時どちらでもバランスの取れた目元を演出するのであれば、マスカラ選びにもこだわってみてはいかがでしょうか。
アメリカ人夫と国際結婚。一児のおとこのこママ。妻になってもママになっても私らしく!夫と息子とアメリカ暮らしを満喫中。
ダブリン遥香さんの新着記事はこちら
最近の記事
Recent articles
「美容は人生に必要なエッセンス」。飯田安紗美さんが描く、J-Beautyの未来とは
「Beautyを通じて日本と美容業界の可能性をつなぐ」ことをミッションとし、新規事業やマガジン、複業支援などを通じて、J Beautyを世界へ拡げる活動をリードしている飯田 安紗美さんにインタビュー。日本の美容業界の可能性とは? その未来とは? 飯田さんの人生経験ならではの想いを語ってもらいました。
2025.06.30
Interview
Career
“ビリギャルから起業家へ”小林さやかさんが本気で挑む日本変革。
『ビリギャル』として一躍有名になった小林さやかさん。偏差値30から慶應合格というサクセスストーリーの主人公でありながら、彼女が伝えたいのは「頑張れば夢は叶う!」なんていう、単純な話ではありません。教育や人生について独自のスタンスで発信を続ける小林さんに、現在の活動や目指しているものを聞いてみました。
2025.06.24
Interview
Career
「私のバイブル」 vol.8/女優・安生めぐみさん
自身が持つ才能を活かし、クリエイティブな生き方をしている素敵な人に、ミューズたちの指針や道標となり、My Museの在り方を体現するような映画や本、アートをご推薦いただく「私のバイブル」。
2025.06.18
Culture
♯グッドバイブスウーマンvol.12<椎名唯さん/美容師>
#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第12回目にご登場いただくのは、美容師の椎名唯さん。
2025.06.09
Interview
絵描き・アニーさんがつくる、言葉の“チカラ”を集めた一冊の本
バンライフをしながら、絵描きをするアニーさんにインタビュー。アニーさんは「生き方」を探究するため、さまざまな分野で活躍する人々にインタビューした本を自主制作。制作に至った経緯、その想いを語っていただきました。
2025.05.26
Interview
Career